
コメント

あひるまま
2人とも熱性痙攣持ちです。
寝てます💦

ダッフィー
ダイアップ入れるので、以前よりは寝れるようになったけど熱ある時は1時間おきにアラームかけて起きます。
解熱剤入れた時は、
熱下がったタイミングで寝るようにしてます
-
まめ
7歳でも10秒ほどなったのですが、年齢的にもダイアップは難しいと言われ、、
- 3月13日
あひるまま
2人とも熱性痙攣持ちです。
寝てます💦
ダッフィー
ダイアップ入れるので、以前よりは寝れるようになったけど熱ある時は1時間おきにアラームかけて起きます。
解熱剤入れた時は、
熱下がったタイミングで寝るようにしてます
まめ
7歳でも10秒ほどなったのですが、年齢的にもダイアップは難しいと言われ、、
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳以降に打つ予防接種について 保育園に4月から通い初め、まだ保育園の洗礼なのかたまによく分からない発熱をします💦本人も元気で、数時間で平熱に戻ることも全然あります。 1歳以降のワクチンをいつ打とうかなと悩ん…
今朝、3歳の息子、粘膜便➕血便が。腸重積の心配がないかか質問させてください。 この1週間、熱、鼻水、咳と風邪症状があり、小児科に行き薬を飲んで良くなってきました。 昨日からお腹いたいー!と言って、便をする体勢…
昨日保育園で37.6℃の発熱で早退、夜中38.0℃、今朝36.9℃ですが身体は熱いです。咳と青っぱなも出ています。 小児科に受診した方がいいか悩んでいます。 ちなみに3歳児です。 保育園では特に流行りものはないみたいです。…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まめ
寝れます!?!?すごい!笑
私が心配性なだけだと
分かってるのですが、、
あひるまま
ガッツリは寝れないですけどね💦