※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

親戚の集まりで、初対面の大人や子供がいるため、1歳の息子が泣くかもしれない。食事は困難で、遊び食べするのが心配。パンやバナナ、ヨーグルトか、フリージングしたご飯とおかずか悩んでいる。帰宅時間も不明で、行くのが億劫。

来週親戚の集まりに顔を出すことになりました!
集まる場所は旦那の兄の家です。2度ほどお邪魔したことがありますが、全く会ってないのでわたしは仲は良くありません。
1歳の息子からしたら、初めて会う大人や子供(中学生)がおり、泣くのは目に見えています😂
それは仕方ないのですが、ご飯を一緒に食べるみたいで困りました!今は丁度あそび食べの時期で…💦
ご飯で遊んだり吐き出したりするんです😭
ですが、パンならあまり遊ばず…ちなみにBFは食べません!

みなさまならどうしますか?
A.遊び食べをあまりしないパン(冷凍したフレンチトースト)とバナナとヨーグルト
B.遊び食べをするフリージングしたご飯とおかず

パンとバナナとヨーグルトを晩御飯に出すのはなんとなく気が引けて、ちゃんとご飯あげてないの?とか思われるのもめんどくさいな、と思うけど遊び食べしないし…
ご飯だと野菜にお肉に炊き込みご飯に、わたしなりに頑張って調理したものですが、親戚に食べてるものを見られるのも遊び食べして迷惑かけるのも嫌だなーとか…

そもそも何時に帰れるかわからないから行くことすら億劫なのですが😭💦

みなさまならどうするか教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママり

普通にいつものご飯にします😃
親戚の場なら遊び食べしたとしても「あらあら~🥹」って感じで可愛がられるだけなので笑
子供に遊び食べしないように声掛けはしますが、そこまできにしないです!笑

  • ままり

    ままり

    初めて会う親戚もたくさん来るので、それだけで気疲れもするし遊び食べでわたわたするのもなーと思ってました💦
    返信ありがとうございます!

    • 3月10日
ママリ

旦那さんに前もって、遊び食べ物がひどくて…と話しておいてもらい、Bと下に敷くシートみたいの持ってに行くかな、と思います。

前もって遊び食べがひどいこと話しておいてもらって、散らかすかもしれないけど良い?と聞いて、嫌そうな反応したらAにします。

  • ままり

    ままり

    なるほどです☺️聞いてみてもらおうと思います!ありがとうございます☺️

    • 3月10日