※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこら
子育て・グッズ

保育園用の服装について、生後6ヶ月でセパレートが推奨されたが、まだハイハイ前で腰も座っていない状態。成長を考えるとセパレートが良いか。お店の種類も知りたい。

生後6ヶ月で4月に保育園に入園予定です。
服装について、説明会ではセパレート推奨とお話があったのですが、まだハイハイ前かつ腰も座っていない状態です…(寝返りはします。)
ロンパースでも、ハイハイ前であれば良いと言っていただけたのですが、これからの成長を考えるとセパレートではじめから揃えるべきなのでしょうか。

また保育園用の服を揃えるにあたって、種類が多いお店や通販などあれば教えていただきたいです😞(例:西松屋、アカチャンホンポなど)

コメント

はじめてのママリ🔰

私の娘も6ヶ月で入園しました🫢

保育園用に服を買い足すのであれば、セパレートを購入した方がいいかなと思います!

保育園の服は西松屋とユニクロで買うことが多いです!他の子と被ったりすることもありますがたくさんの枚数を買うので安さで選んでます😳

  • しょこら

    しょこら

    やっぱり、買い足すのであればセパレートがいいのですね☺️枚数必要だと、確かに安さは重要…!ちなみに、サイズは70か80どちらで揃えましたか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり、すみません🥲
    娘のサイズ感では春に着るロンTは70で、それ以降の半袖から80で揃えるとちょうど良かったです😳

    • 3月12日
ぽてぃ🔰

肌着はロンパースで、上下はセパレートにしました!
園が良いと言うのであれば良いと思います🙆‍♀️
繋がっているものは今持っているもので着ていくなどして、新たに買う分はセパレートにしてはどうですか?✋

西松屋は安くて有難いけど個人的にズボン類の毛玉つきやすさがえげつないので、ズボンはGUで買いました😊

  • しょこら

    しょこら

    肌着、ロンパースいい考えですね!肌着も新しく買わないといけないな…勿体無いな…と思っていたので😞GUのズボン、盲点でした!見てみます💕ありがとうございます!

    • 3月10日
りん

今ある長袖はそのままロンパース、これから買い足す半袖からセパレートなんてどうでしょうか☺️
汚れた際上下どちらかだけ着替えることも増えますし、推奨ならそのうちそろそろセパレートに…って言われることもありそうなので!

汚れたら即捨てる気持ちになれるのは安い西松屋、それなりにしっかりしてるのはUNIQLOやアカチャンホンポですかね!

  • しょこら

    しょこら

    買い足すにしても、あまりたくさんは買わずに、ロンパースと併用もいいですね🥺推奨と言われても難しいので、様子をみつつ購入していきます!
    お店もたくさん教えていただき、ありがとうございます💕

    • 3月10日