
コメント

ままり
そのパターンなら
ご飯食べたら公園行こうか!
お片付けしたら一緒に寝よう!
○○しないより
○○しようとかの方が子供も想像が付きやすくなると思います!
ままり
そのパターンなら
ご飯食べたら公園行こうか!
お片付けしたら一緒に寝よう!
○○しないより
○○しようとかの方が子供も想像が付きやすくなると思います!
「食べない」に関する質問
生後半年の娘の夜泣きにイライラします。 娘はまとまって寝てくれる時もあるのですが、 最近夜泣きが凄く、2時間も持ちません。 加えて離乳食も全然食べないのですが、それに関しては全くイライラせず。 夜中だけにイライ…
ローチェア、ハイチェアで食事させてる時に、出たい出たいとのけ反って泣かれたりした時どうしてますか? 何かで気を紛らわせてますか?一旦出しちゃいますか? グズグズになると食べないですよね😭
2歳半の子供の指しゃぶりをやめさせることができません。 指に塗る苦いマニキュアを買ってやってみたら効果はあったものの、ご飯を食べる時に長い指を舐めてしまい、今度はご飯を食べなくなりました。 元々食べない子な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初は、〜したら〜しよう!と穏やかに言えるんですが、途中でご飯いらない(お腹いっぱいだからと言うより遊びたい雰囲気)と言い出したり、お片付けの途中で遊び出したりして、何度か注意しているとどうしても否定っぽい言葉が出てきてしまいます…🥲
それでも〜しよう!と穏やかに言えるようになりたいです💦
ままり
ご飯いらないと言われたら
そこでもう終わりにしてしまえばいいと思います。
あとでお腹空いたと言われてもあげない、
うちはこのやり方にしたら
ご飯の時間にちゃんと食べるようになりました🤔
お片付けはママと競争とかすると
遊ばずに片付けてくれたりします!
まだ3歳ちょっとなら、途中で遊びたくなっちゃうの
あるあるだと思うので、時間勝負です💦