
離乳食を始めて1か月、うんちが塊になってきた。水分不足か普通か不安。血や痛みはない。おっぱいも飲んでいる。
ちょっと汚いご相談ですが
うんちの状態について、お聞きしたいのですが…
離乳食を始めて、1か月ほどになります。
今は、2回食で、たまにご機嫌次第で夜も食べて、3回食になります。
主に、おかゆに野菜をすり潰した物を混ぜてあげてます。その時、麦茶も少し飲ませています。
離乳食のせいか、うんちが塊になってきました。
今までは、べちゃ〜とオムツに広がってるようなものだったんですが、最近はコロッとしてます。
特に力んでる様子も、痛がってる様子もなく、血も出ていません。
水分不足なのでしょうか?
これが普通なのでしょうか?
完母ですが、おっぱいの飲みも、良いです。
- えっちゃん(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)

すぎにゃん
まだ3回食は早いかなと思います(´・ω・`;)胃が未発達なので負担がかかっちゃうと思いますよー
出しにくそうじゃないなら、成長の表れかと!

ちょろみー
すみません、私も三回食は少し早い気がします💦離乳食を食べ出すとうんちも変わってきますよ!ご機嫌なら問題ないと思いますが、気になるようであれば保健師さんや小児科の先生に聞いてみるといいと思います。

まみ
大丈夫だと思いますが6ヶ月で3回食ですか?まだ1回食ではないですか?始めたのが5ヶ月ピッタリとかで進みが良くてもまだ2回食とかでは、、?!胃に負担がかかってしまう気がします。3回食は病院や保健師さんの指導などですか?
もしかすると食べる回数が増えてその分、母乳が減り水分が少ないため硬くなりやすいのかもしれませんよ。

アンパンメーン!
離乳食始まると段々固形になってきますよ!
三回食はまだ早いと思います💦

なみ
もう3回食ですか?早くないですか?
息子は5ヶ月〜1回食、7ヶ月〜2回食、9ヶ月〜3回食にしました。
塊うんちになったのは3回食で授乳回数が減ってからでしたよ。

リエ
かなり早く進められてるのですね💦娘は、9ヶ月入ってから時折三回食にしてます。
離乳食によって、排便の形状は変わってきますよ。
コメント