
コメント

ゴルゴンゾーラ
うちの子は1歳2ヶ月くらいからハーイやバイバイなど模倣し始めました!
発語は1歳9ヶ月とゆっくり目でした。

はじめてのままり🔰
バイバイは10ヶ月8日
いただきますは8ヶ月11日
名前を呼んでハーイは9ヶ月16日でできました👶🏻
逆に私の娘は模倣があまりできずパパは言うもののママは言いません😂💦
-
はじめてのママリ🔰
すごいはやいですね😀
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
そのくらいの月齢なら全然心配いらないと思います🥺

ゆか
全然心配ないです‼︎‼︎
1歳過ぎたくらいに模倣ができるようになる子が多いと思いますよ
うちの末っ子が書かれていることができるようになったのは1歳過ぎてからでした😂
出来ることがあるのでしたら全然心配ないです✨

はじめてのママリ🔰
一歳になりましたが、ぱちぱちもバイバイもまだしません、
でも全く心配してません、そのうちするとわかっているので(上に兄弟がいてわかります)

こっぷし。
我が子も11ヶ月です。
この二週間くらい前からやっと、バイバイなる動き、ぱちぱち、はーい、バンザイができるようになりました。
指差しはまだできません。
上の4点は教えるようにしたらできるようになったのですが、指差しは教えていなかったので、みーさんのお子さんも教えたら覚えるようになると思いますよ!
おしゃべりは、パパ、ババはいいますがママはほとんど言いません笑
子育て支援センターに行くと、同じ月齢の子の発達が早くて一瞬心配になりますが、個人差が大きいのであまり心配しないようにしています。

はじめてのママリ🔰
11カ月11日の娘がいます!
パチパチ、バイバイ、いただきます全部出来ません!🤣(こっちもあんまり熱心に教えてません)
おしゃべりはよくしてます☝️
昨日支援センターで1歳2カ月のお子さんがお名前を呼ばれて上手にハーイしてるの見かけました🥰

はじめてのママリ
先日11ヶ月になりました!
同じくぱちぱちだけしますが、名前呼びからのハーイ・バイバイが出来ません👶🏻
この時期ならまだまだ出来なくても許容範囲内なので大丈夫だと思います☺️
それよりうちは運動発達が気になってます笑🫣
ハイハイも掴まり立ちも歩くのも全然出来ないです😂
最近の子は何でもかんでも発達が早いので焦るし不安になりますよね笑

みーたんママ
バイバイ、ぱちぱちは出来ますがいただきますはまだしません!😂

はじめてのママリ🔰
ごちそうさまとパチパチが7ヶ月、バイバイ、万歳が8ヶ月、名前呼んではーい、指差しが9ヶ月でできるようになりました!(離乳食嫌いでいただきますはしてくれたことありませんが😅)
息子は早い方かと思いますが、11ヶ月ならまだまだ個人差の範囲かと思います!!
おしゃべりもその時のブームで言う言葉、言わなくなる言葉ありますよね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
やはり個人差が大きいですよね。
その後、発達はいかがですか?
ゴルゴンゾーラ
1〜2歳くらいは個人差ほんと大きいです!
うちの子は全体的に発達ゆっくりめな感じがします☺️
でも今はめちゃくちゃ喋ります😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
何か指摘されたりなどはないでしょうか?💦
ゴルゴンゾーラ
私が気になって発達検査受けたことありますが、診断何もなしでした!
ちょっと凸凹はあるねと先生に言われました☺️
はじめてのママリ🔰
それは良かったですね!
凹凸は割とみなさんありますよね💦
完璧な人間はいないので…