※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠後、いつから働き始めたかと育児との両立がしやすかった職場について聞きたいです。

妊娠を機に正社員を退職した方、産後いつ頃から働き始めましたか?
育児しながら働きやすかった職場などあればお話伺いたいです😊

コメント

ちびっこかいじゅうまま

上の子が幼稚園に入園できるタイミングで下の子も保育園に預けて、次の月から働き出しました。9時ー13時の時短パートです。訪問介護なので、月によって収入にばらつきがあるので転職検討中です🥲

  • ちびっこかいじゅうまま

    ちびっこかいじゅうまま

    出産前は特養の老人ホームで正社員で働いていましたが、変則勤務で夜勤もあるため、仕方なく退職しました💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間はちょうどいいですね❣️
    体力どれだけ落ちるかもわからないため、無理せず働きたいです😂

    • 3月9日
  • ちびっこかいじゅうまま

    ちびっこかいじゅうまま


    訪問介護だと9時ー13時の間に訪問組んでもらう感じになるので、1日行けても2〜3件。1件のみの日も多いので収入少ないですが💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    単価計算なのですね!収入と時間とのバランス難しいですよね😣

    これまでの職場で時短勤務で働いている方いましたが、やはり16時退勤などだとお迎えギリギリらしく、見ていて大変そうだったため、色々迷っていました💦

    • 3月9日