※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝟮𝟰
子育て・グッズ

胃腸炎で下痢と嘔吐している子供には、水分補給が重要です。少量ずつ水やスポーツドリンクを与えてください。食事は軽いもので、消化しやすいおかゆやうどんなどを与えると良いでしょう。

子供が胃腸炎で下痢と嘔吐してる場合
ご飯は何あげたらいいんでしょうか😭?

食べた飲んだ物すぐに吐いてしまいます
お腹は空いてるようで欲しがるのですがすぐに吐いてしまうので豆腐などあげたんですがそれも吐いてしまい
水分もいつもよりかは取らずでご飯どんな感じにしたらいいんでしょうか?😭

コメント

naco🍒

吐いているうちはお水もダメですよ〜😭💦
余計に脱水になってしまうので、嘔吐がおさまってからティースプーン1杯分の水からスタートです。
それでまた嘔吐するようならまだ体が飲食物を受け入れる準備ができていないということです。
子どもはお腹減った!となりますが、嘔吐がおさまるまでは飲食物与えない!が鉄則です!👍

  • 𝟮𝟰

    𝟮𝟰

    ありがとうございます!
    え!そうなんですか😭😭
    嘔吐してる間は何もあげず水も嘔吐収まるまであげなくても大丈夫事ですか??
    無知で申し訳ないんですが何も飲まずで大丈夫なのかなって心配であげちゃってました😭

    • 3月9日
  • naco🍒

    naco🍒


    そうなんですよ〜😭💭
    嘔吐してるし水分だけでも!って思っちゃいますよね😢✨
    全然申し訳なくないですよ!
    そのためのママリですよっ😊👍✨
    情報共有していけば良いんです💓

    とりあえず嘔吐おさまるまでは何も飲まずで大丈夫です!
    落ち着いたら水分少量。また様子見て水分少量。
    嘔吐がなくなったら、くたくたの野菜スープがおすすめです!
    胃腸が弱っているので、できればうどん、お粥は避けてください😭💭
    特に小麦系オススメしません😭💭

    • 3月9日
  • 𝟮𝟰

    𝟮𝟰

    むしろ水分取らないと脱水起こしちゃうかもってあげちゃっててそれが間違いだったとは、勉強になりました😭🙏🏻
    わ〜ほんとありがとうございます😭!!
    嘔吐なくなったら野菜スープ作ります🥕!!!
    うどんとお粥も!体調悪い時はうどんお粥なら大丈夫って思ってました😭胃腸炎の場合違うんですね( ; ; )!!

    • 3月9日
*Seira*

小児科で吐き気止めのナウゼリンシロップや座薬などは処方されてますか?
吐いてから2.3時間は様子見で食べさせない方がよい場合が多いです。

服薬してみて、吐き気が落ち着いてきたらスプーンで少しずつ水分を取らせ、それも吐かなかったらゼリーやくたくたに煮たうどんなどを少量ずつあげてみてください😭

  • 𝟮𝟰

    𝟮𝟰

    ありがとうございます!
    昨日小児科行ったんですが一昨日の夜中1回だけで次の日の病院行くまで吐いてない事を伝えたら整腸剤だけでした😭!
    小児科行って吐き気止めもらった方がいいですかね??
    今日の朝ごはんは何もあげない方がいいですよね?💧

    • 3月9日
  • *Seira*

    *Seira*


    そうですね、嘔吐が続くと脱水症状起こすと悪いので吐き気止めはあった方がいいですね😭
    私は心配性なので、1度でも嘔吐あった場合はすぐナウゼリンもらってます😅
    朝も様子見で、吐いちゃうかもしれませんが、少しずつゼリーなどあげて水分補給してみてください。そしてなるはやで小児科行った方がよいと思います😭
    お大事になさってくださいね😢

    • 3月9日
  • 𝟮𝟰

    𝟮𝟰

    ありがとうございます😭!
    少量ずつですね!!様子見てあげようと思います😢

    ナウゼリン!明日朝イチ電話して受診しようと思います!
    ありがとうございます〜😢🙏🏻💞

    • 3月9日