![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絵本好きのお子さんを持つ方へ質問です。同じ月齢のお子さんを持つ方、絵本は何冊持っていますか?増えすぎないようにどのように絵本を選んでいますか?読んでいない本がある場合、買い続けるべきか悩んでいます。収納方法も教えてください。
絵本好きのお子さんをお持ちの方に質問です!
息子が絵本が大好きで繰り返し何度も読むタイプなのと自分で読むことも多いので図書館ではなく購入をしています!
今は毎月の配本2冊と他にプレゼントでもらったり、誕生日やクリスマスに買ったりで既に50冊ほどあります。
流石に増えすぎかなと思ったりしていて🤔
同じくらいの月齢の本好きのお子さんをお持ちの方、何冊くらい持ってますか?
また増えすぎないようにどのように絵本厳選してますか?
現状読んでない本はないのでこのまま買っていていいのか悩んでます!
アドバイスお願いします🤲
絵本たくさん持っている方いたら収納どうしているかなども教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも絵本沢山買ってます!もらったり、買ったり📖
我が家の厳選の仕方としては、図書館で何も気にせず選んでいろいろ借りて読んで、購入するときにはその中で娘が気に入ったものを購入したりしてます!☺️
![みーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーあ
私保育士で元から本がたくさんあります!
産まれてからそれを読んでたおかげなのか娘は絵本大好きです笑
年長や小学生が読むようなほんもありますが、合わせたら50はあると思います!
厳選する時は、この本で何が得られるんだろうって考えたりしますね☺️
(ありがとの気持ちわかるようになるなぁとかごめんねができる子になるかなぁとか)
子どもが好きに取れる高さの棚に並べてます笑
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!私もです🫶
ずっと幼児もっていたので、その時の絵本はまだ出してないのでそれ含めるとたぶんすごい量になります笑
アドバイス参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 3月8日
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
私も娘も絵本大好きです🥰
たぶん100冊はあると思います!
今のところ絵本棚に収納していますが、また買い足さないとなぁと思っています🤭✨
絵本は私にとって「子どもとスキンシップをとる大切な時間」「私だけの世界」だと思っています💓
娘には「絵本の世界に入り込んで欲しい」「ことばを楽しんで欲しい」「人とのつながり」「語彙力」「感情」「色彩」「読み取る力」などを学んでもらえたらなぁと思っています。
厳選しているわけではないですが安いものではないので
BOOKOFFやメルカリでよく購入していますよ👌
あとは、月例に沿ったもの。季節や行事を知って欲しい。触れて欲しい。母の好きな絵本。などを購入しています♡
-
はじめてのママリ🔰
うちもこの調子で増えていくと2歳には100冊いくと思います笑
家が広ければいいのですが、そうではないので厳選しないとなと思ってます😭
アドバイスありがとうございます😊- 3月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じくらいの月齢のときは50冊超えてました😊
しまじろうなども始めるとあっという間に150冊くらいになります😅
そのくらいになると読まない本もでてきたので、しましまぐるぐるのような赤ちゃん絵本系の年齢に合っていない本と、子どもがいらないと言ったしまじろうシリーズはどんどんあげたり寄付したりして、今は60〜70冊くらいをキープしていると思います😊
本は多すぎることはないと思っているので、欲しがったときは制限せずに買っています。
リビングに稼働棚つきのクローゼットがあって、そこに本屋玩具を並べているのですが、本も玩具も際限なく増えるので、ぎゅうぎゅうになりすぎて本を戻し辛そうにしていたら、子どもと相談して読まない本かあまり遊んでいない玩具を減らすかしています💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊