
コメント

ぷーやん
上の子もだいたい8ヶ月頃から
始めました!
今7ヶ月の子供も来月より
始める予定です(^^)
私はまず毎朝起きたら
おまるに座らせる事から始めて
出たら大袈裟に褒めてました!
昼間はトレパンで過ごしたり
食後などにおまるに座らせるとか
毎日同じ時間に座らせてました!

shio-aka-kao
最近自分からトイレに行きたがりだしたので、補助便座を用意しました。
自分にも負担にならない程度で、定期的にオムツ変えてその都度トイレに座らせてみようかなって思っています
-
こぐあーや
ゆっくりのんびりでも大丈夫ですかね?
- 3月21日
-
shio-aka-kao
私は子供のペースで進めていこうと思っています。親が焦っても出来るわけではないですしね- 3月21日
-
こぐあーや
そうですよね
ありがとうございますm(_ _)m- 3月21日

みゆ
上の子は11月生まれで、一度2歳から始めましたが寒いしやる気なくて断念…(^_^;)
2歳7ヶ月になった夏から始めて1ヶ月で昼間はオムツ外れました!
やっぱり季節とタイミングって大事です(^^)
うちは布パンツ履かせて1時間ごとにトイレに誘いました!
おまるなどは使わず、補助便座から始めました☆
-
こぐあーや
暖かい時期が丁度いいんでしょうか(´・ω・`)
布パンツいいですね!- 3月21日
-
みゆ
紙おむつのトレーニングパンツは漏れないのでそのままにしちゃうって聞いたので、布パンツにしましたよ!
漏れちゃったとき大変ですが、子どももやっちゃった!って思うみたいで…
短期集中でトイトレしました(^^)- 3月21日
-
こぐあーや
なるほど〆(゚▽゚*) メモメモ
参考になりました!
ありがとうございますm(_ _)m- 3月21日
こぐあーや
8ヶ月ですか!
早いですね
おまるはやっぱりいりますよね(´・ω・`)
ぷーやん
お子さんによっては
大人と同じトイレに行きたがる
場合もあるかもしれないです!
その場合は補助便座だけでも
いいかもしれませんね。
うちは2番目だけおまるを嫌がり(笑)
トイレに行きたがりました!
最初は大変ですが、オムツ取れるのも
早かったので後々楽でした(笑)
こぐあーや
なるほど
参考になりました
ありがとうございますm(_ _)m