![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が早産で退院する直前に、上の子をUSJに連れて行くことに悩んでいます。主人や母に任せるべきか悩んでいます。
早産で3ヶ月早く産まれた子供が、もうすぐ退院してきます^_^
上の子が幼稚園を今年卒園するのですが、仲のいい子でUSJに行く話が出てます。
主人は沐浴、ミルクをあげる、おむつ替えも全てできます。私の母もしばらく泊まりで来てくれます。
母乳も冷凍であげることができます。
卒園して学校もみんな違うので、最後に楽しくUSJに行かせてあげたいなと思うのですが、すごく悩んでます😔
みなさんならどうされますか??
主人に任せて上の子を遊びに連れて行ってあげるのはありでしょうか。。?
退院してきたばかり、やめといたほうがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はいいと思いますよ!
子どもを見てくれる
環境があるなら
母親が絶対見なきゃダメとか
ないと思いますし
上のお子さんも行きたがっているなら
私なら行きます^^
![Ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ko
全然いいと思います!😊
旦那さんも全てできるしお母さんも来て下さるなら、思い切って預けて、上のお子さん連れて行ってあげて思いっきり楽しんできたらいいと思います!
これからなかなか行けなくなると思うので!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
なかなか上の子と2人でってなくなりますよね😭
退院が長引いてしまい、まだ退院してきていないので、無事2人で楽しんできました🙌- 4月4日
-
Ko
上のお子さんにとってすごく楽しくて素敵な時間になったと思います😊
上のお子さんのこともしっかり考えてあげられるママリさんも素敵です🥰
下のお子さんも早く退院できるといいですね😌- 4月4日
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
早産児ちゃんは、大丈夫だと思うんですが、、、。
私が旦那さんの立場なら、長時間、義母と二人の時間が無理です😂😂🌀🌀🌀
だから、旦那さんに義母さんが泊まりに来るのは、赤ちゃんと二人の時間が終わったあとの方がイイか確認します✋🏻✨
後、冷凍母乳って言うのを使ったことないんですが、温度の調整は簡単ですか?🤔
粉ミルクの方が簡単そうなら、私なら粉ミルクも用意しておきます✋🏻✋🏻
-
はじめてのママリ🔰
お返事おそくなりました💦
確かに義母と2人。。しんどいですよね😂ありがたいことに、旦那はあまり気にしないんです(笑)目の前で爆睡することもできます🤣
入院中は完母でミルクを飲んだことがなくて💦流水で溶かして湯せんで適温にするとかいてました!
退院が長引いてしまいまだ入院中なので、預けることなく2人で楽しめました😆- 4月4日
はじめてのママリ🔰
お返事おそくなりました💦
母親じゃなくてもいいですよね😁
入院が長引いてしまいまだ退院してきてないので、預けることなく楽しんできました✨