※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の現場職が厳しい状況で、残業代や有給がなく、休日も制約が多いです。給料も変わらず、融通が利かないため転職を考えています。

旦那の仕事についてです。
相談乗って頂けると嬉しいです🥹

旦那は現場職で今年で11年目です。
残業代なし、有給なし。
日曜日と祝日は休み。
入園式や運動会の時も休めず午前だけ休んで午後は出勤しなきゃ「丸一日休みたいなら良いけどその変わり日曜日出勤しろ」って感じで言われるみたいです。
たまに忙しすぎて日曜日出勤しますが休日手当は勿論なく固定給なので給料変わらないです。

会社の決まりでは17時までが仕事なので
終わらなければ帰ってくればいいのにって
思いますがそうもいかないみたいで帰宅時間は遅い時だと20時とかになります。残業代出ないからそれじゃボランティアじゃんって思っちゃいます。

現場職の旦那さん居る方ってこんな感じなんですか?
融通も聞かないし給料全く変わらないし転職して欲しいって思っちゃいます…。

コメント

ママリ

建築士をしており、
現場にもよく顔を出しますが、
最近はホワイトな会社も増えてきていますから、
ちょっと厳しい(ブラックな感じ)に見えますね。
有給ない時点でだめですよ。

今30歳前後ですよね?
11年で未来がないなら独立される方が多い中で、
転職して欲しいですね…。

下積みの3年目くらいなら、
今頑張れ‼︎と思いますが。

ただ、現場の方って17時にはサーと帰る方が多いので、
事務所で見積もりとかなんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給ないなんてありえないですよね🥲

    旦那は17歳から今の仕事をしていて今年28歳になります。
    35歳くらいまでには独立する!って言ってますが今の給料じゃ貯金もあまり出来ず…夢があるなら転職して欲しいです😔

    現場によるのですが早いと17時までに終わらせて事務所で作業って感じですが現場が迷惑かからない場所だと17時以降も外で仕事してるみたいです。

    せめて給料高いなら許せますがブラック過ぎます😭

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ


    現場って事故も多いし、
    徹底しているところが多いので残業禁止を。

    転職いいと思いますが、
    知り合いのところはやめた方がいいです。
    トラブルが多いと思います💦

    需要が高いと思いますので、
    他のところも見てみたらいいと思いますけどね😊

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人数が10人居ない小さい会社なので適当なんですかね…😭

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    旦那としっかり話してみます🥺👍

    • 3月8日
はるか

建設業の冷媒屋してます!
(26歳)

今の会社に入って6年ですが、
昇給あり、資格手当あり、
休日手当あり、仕事早く終われば17時前に帰宅もあります

基本的に日祝休みで、たまーに土曜日休み、日曜出勤もあります!

給料は手取りで35万あります
基本的に17時には仕事終わって19時前には帰ってくる生活です☺️

私も建設業の図面屋してますが、最近は17時前に帰る職人さんもいますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の会社がめっちゃブラック過ぎることを実感しました🥹
    頑張ってるのに昇給も手当もなしでデメリットしかないです😭

    • 3月9日
  • はるか

    はるか

    建設業どこも人手不足なので、違う会社に転職がいいと思います🥹

    旦那の会社は2次下請けです
    (元請け→サブコン→旦那の会社)

    私はサブコンにいます☺️

    • 3月10日