※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめママ
家事・料理

11ヶ月の娘が毎日同じ食事で体重が増えず心配。栄養不足や飽きが原因か。何かアドバイスありますか?

11ヶ月の娘のご飯のことで皆さんの意見聞かせてください。今日検診行ったら体重が増えてるどころか減ってました。
ご飯は結構大盛り食べます。ですが毎日同じものです。他のものを食べてくれないのでこれに行き着いた結果毎日同じものです。朝はシャケフレークご飯茶碗一杯とフルーツ。昼夜はねこまんまです。写真載せてます。味噌汁には野菜毎日5種類ほどいれてます。(大根人参玉ねぎほうれん草白菜ワカメ)などがほとんどです。これでは栄養取れてないんでしょうか?毎日同じご飯はあまり良くないでしょうか?ご飯は固くすると食べないのでまだ5倍粥です。

コメント

のん

強いて言えばタンパク質足りないかなと思います💦
卵、豆類、鶏肉は食べませんか?🤔

はじめてのママリ🔰

5倍がゆでどのくらい食べてますか?

多分100gなら水が大半なので、思っているより少ない量しか食べてないことになります。

ぽろママ

5倍粥だからだと思います😣
軟飯や普通のごはんが食べられるようになるまで、ミルクの量を増やしてもいいと思いますよ。
軟飯だと上顎にくっついて嫌がる子もいるので、普通の固さのごはんなら意外と食べてくれたりもします!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私も、1番上の方と同じくタンパク質が
足りないのかな?と思ったのと
大盛りと言われてますが、特に多いとは感じなかったです💦
余計なお世話かもですが
10ヶ月のとき、写真の量を食べさせてました(*^^*)