※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちっち🔰
子育て・グッズ

保育園入園で同い年の子が少なくて不安。幼稚園も検討中。クラスは女の子が多く、馴染めるか心配。

4月から保育園 入園式に2歳児娘あわせて2人だけ
後は赤ちゃんだらけです
入園式ありますが、なんだか2歳児2人だけってのも
娘可哀想なのかなあ?と不安です
他の子達は小さい頃から一緒だろうし女の子だから
グループ的なの小さいながらにあるのかなあ?と
幼稚園にしたほうが良かったかな、、
そしたら同じスタートの子たくさんいたのになあと
悩んでます、、、
幼稚園入れる所が1つしかなく、そこがお金もかか
るし真面目な幼稚園だから娘には合わないかなあと
キャンセルして、バタバタ保育園探しました💦
なので地域も別のところで15分かかる場所で
知り合いもいないし、共通点もないし、、、
娘からしたら家の近くの真面目でも幼稚園のほうが
良かったのかな?と少し後悔してます、、、、

同じように保育園入ったときに同い年の子がいなかった人いますか?ちなみにもう1人の子は男の子で、同じ保育園に
兄弟児がいるみたいです!

説明会のときに人数知ったので、こんなに入園少ないとは
思わなくて🥲🥲クラス自体は女の子たくさんいるし
すぐ馴染みますかね?

コメント

ぽてぃ🔰

わたしの経験ではですが、2歳児に女子のグループはありません!大丈夫です!
誰々ちゃんが好き!とかいう子はたまーにはいますが、逆の誰々ちゃんが嫌いとかはあまりに加害があるような子なら別ですがほぼないので、すぐ馴染めます😊
あとこれはわたしの勤める園ではですが、2歳児の新入園児って片手におさまるぐらいです!だいたい1人2人ですよ☺️
楽しい園生活になりますように🍀🍀

  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    良かったです!子供たちの世界を知らなかったし、私ももう覚えてないので😂4歳とかならそーゆのも出てくるのかな😱
    保育園だと働くお母さんが多いから小さいうちから預ける人ばかりですね🥲同じスタートの方がいないのは少し寂しいですが、逆に付きっきりで見てもらえそうでそこは安心ではあります🥰👍皆そんなもんだと知り安心しました!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子の園の2歳児はグループみたいなのはないです!
2歳児はじめは自由に遊んでますし、遊びに仲間が集まる感じで、ブロックしたい人の集まり、おままごとの集まりみたいな感じです。3歳過ぎて少し男女別れてきたり好みの遊びが出てきた感じでよく遊ぶお友達ができた感じです。
まだまだ2歳児馴染めると思います☺️逆に新しい子は人気者だったりもします🤭
保育園の2歳児は持ち上がりで、空きがあったら入れるくらいなのでうちも1人前後ですね💦