
1ヶ月半の赤ちゃんが便秘で困っています。色々試しても改善せず、体重は増えているが排便がない状況です。どうすればいいでしょうか?
いつもお世話になっています。
生後1ヶ月半の女の子を完母育てています
便秘続きで自発的に排便をせず、吐き戻しが増えていて綿棒浣腸をしても出るのは形が残る硬いウンチばかりです。
今月の10日にイチヂク浣腸をして貰いましたが未だ排便無しです。
マッサージ、綿棒浣腸、白湯、糖水殆ど効果がありません…
体重の増加は1日で45g程増えているのですがお腹がぽんぽこりんになっています。
どうすれば排便をしてくれるでしょうか?
先輩ママさん、知恵を貸してください。
回答宜しくお願いします。
- やつはし(10歳)

Rmama(ง ˙o˙)ว
綿棒浣腸はあまりしすぎると
癖になり綿棒でしか
排便しなくなると聞きました💦
白湯の回数を増やしたり
マッサージをすると
うちの子は出ました(´•ω•`)
1度病院に相談してみた方が
いいと思います!

EYE子
私は牛蒡子(ゴボウシ)というお茶を毎食後飲んでます。
このお茶はおっぱいの出が良くなり、便秘にも効きます。便秘はお母さんと赤ちゃんにもです。
と産院から教えて貰い私は産後毎日飲んでいます。
飲み忘れると娘もうんちの回数が少ないように思います。
苦いお茶ですが、慣れれば大丈夫です。
私は産院で購入していますが、ネットからも購入できます。
効果あるといいですが、良ければ試してみてください(*^^*)

やつはし
病院に行きイチヂク浣腸をしてもらいました。
綿棒浣腸ではなくイチヂク浣腸が癖になるそうです(お医者さん曰く)
根気よく白湯をあげてマッサージするのが一番なのかもしれないですね〜

やつはし
遅れて申しわけないです。
牛蒡のお茶ですね、聞いたことがあります(´ー`*)
ありがとうございます、試してみます

EYE子
牛蒡茶と牛蒡子は少し違うみたいですが、牛蒡のお茶です☺︎
牛蒡子の方で試してみてください(*^^*)
コメント