
夜間断乳後、夜通し寝るようになる期間や時間帯について相談です。13日目で寝る回数は減ったが、5時前に起きてしまう悩み。対応はトントン→おむつ→水分→抱っこで寝る。
夜間断乳した方、どのくらいの期間で夜通し寝てくれるようになりましたか?
夜間断乳をはじめて13日目、ギャン泣きの回数は減りましたが、夜中にふぇーと何回か起き、トントンで眠り、5時前にギャン泣きで起きてしまいます。
5時前なら授乳してもいいと思って入るんですが、こちらとしてはせめて6時過ぎまで寝ててほしい。
中々夜通し寝てくれないので、もぉ諦めたくなってきてしまう😂😂
みなさんどれくらいで夜通し寝るようになって何時頃まで寝てるんでしょうか??
ちなみに
5時前のギャン泣きのときは、トントン→おむつ変える→水分補給(麦茶or白湯)→抱っこで寝る の流れです。
だいたいこれで寝てはくれます。
- ikyumi(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも4時、5時だからあげてもいいかな〜なんて思っていたら
毎日起きるようになりましたよ⤵︎
なのであげない方が良いのでは と思ってしまいます😱夜間断乳挑戦して2ヶ月になりますがまだこの状態で、、

yuna mama
わたしは1歳になった次の日から
夜間断乳を始めました(^^)ノ
↑この時は3回食で食欲旺盛。
昼間の授乳は0回寝る前のみ授乳でした。
とりあえず1週間続けましたが
私の子も朝までぐっすり寝ると
いうことはありませんでした。
夜間断乳すると朝まで寝るようになった!
って書いてあったので期待したけど
ショックでした。゚(゚^ω^゚)゚。
ギャンギャン泣いたりすることも
全然ありました(;Д;)
それから1ヶ月後の1歳1ヶ月には
寝る前の授乳も辞め断乳に挑戦!
もともと、おっぱいに執着心がなく
断乳はすんなり終了し何故か断乳してから
夜中ぐっすり寝るようになりました!
たまに、うぇーんと泣く時ありますが
側に行きトントンするか寝たふりして
見守ってれば寝るように。
来月で1歳2ヶ月なりますが今では
20時30分~21時就寝~朝7時~8時まで寝ます★
7ヶ月だったら5時起きたときまだ
授乳してもいいんじゃないですかね(^^)?
お腹すいてないているのかもしれませんね(^^)
寝る前の授乳でしっかり飲めるようになるまで
少しずつ様子みて時間調節していっても
いいかと思います\(ϋ)/♪
それか,一旦電気をつけるなどして起こして
落ち着かせてから寝かせるとかもいいかもです!
↑これは私も夜間断乳終了後まだまだ
ギャン泣きする我が子に試してやって
ましたっ♪♪
朝まで寝るようになって自分もゆっくり
できる時間が増えて少し余裕がでてきたから
色々話せますが自分も夜間断乳や
夜泣きの時は泣きたくなりました(TT)
あまり色々考えすぎずボチボチ
頑張ってくださいね(*^^*)♪♪
-
ikyumi
やはり7ヶ月くらいならあげたほうがよさそうですよね💦💦
仕事復帰を控えてるので焦っていました😣😣
5時起きでもいいので夜通し寝てほしいって思ってしまって💦💦
もう少し様子見てみたいと思います😄- 3月21日

ちびまるさん♡
3回食が安定し、言葉のやり取りが少しずつ理解できるようになった
1歳3ヵ月で、夜間断乳しましたが、4日間で完了しました。
3日間ほど朝がった起床時間前に起きたこともありましたがその時は
パイパイねんねだからまた起きたらねと話すと少しぐずぐずはしましたが、ちゃんと起きる時間まで待ってくれました!
まだ7ヵ月ですし、離乳食もまだ安定しないと思いますから安定してらステップアップしても良いのではないですか?
今の状態をキープして。
-
ikyumi
仕事復帰を控えていて自分も夜通し寝れないとキツイかもと焦っていました😣😣
仕事復帰を決めたときから覚悟はしてましたが、できることならとおもい夜間断乳することにしたのですがうまく行かなくて💦💦
やはり今の月齢では仕方がないし、我慢しないであげだほうが子供のためですよね!!- 3月21日
-
ちびまるさん♡
仕事復帰はら4月からですか?
といいつつもう後何週間ですが(´Д`;)
今の月齢では正直早いと思いますよ(´Д`;)
先程もお伝えしましたが、離乳食が安定してないからお腹の好きぐわいだってありますし、
お腹が空くから目が覚める理由も折りますから
もし夜中きつければ
少しずつミルクを与えてみてはどうでしょうか?
腹持ちもいいですし、
仕事復帰する際にミルクに
切り替えて行くお母様も多いですよ(*^^)v- 3月21日
-
ikyumi
お返事遅くなり申し訳ありません。
仕事は馴らし保育終了後の5がつからです!!
保育園入園のためミルクの練習はしていたのでミルクも与えてみようと思います!!
ありがとうございました!- 3月28日

退会ユーザー
3日目で朝までぐっすりでした(*^^*)
-
ikyumi
そうなんですね!!
私は今のところまだ何回か夜中起きてしまいます💦- 3月28日
-
退会ユーザー
7ヶ月の夜間断乳はちょっと早いかもしれないですね(>_<)💦
- 3月28日

mika.h
私は8ヶ月頃に夜間断乳を始め、朝まで起きなくなるまでに約1ヶ月掛かりました(*_*)始めた頃はikyumiさんのお子さんのように5時頃必ずおきて、こっちも眠たかったので添い乳してました(笑)でも3回食にしてしっかり食べるようになったら、自然と起きなくなりました(o^^o)離乳食の進みが順調ならば、8ヶ月になるちょっと前に3回食に上げてみても良いかもしれませんね(*´˘`*)
-
ikyumi
1ヶ月ですか(゜o゜;
そしたらもう少し長い目で見てあげたほうがいいですね!!
胃腸炎で一時期中断していたので2回食にしてからまだ日が立っていないんですよ💦
それも1つの要因だと思うので3回食になるまではもう少し様子みたいと思います!- 3月28日

退会ユーザー
7か月後半で夜間断乳しましたが、おんなじ感じで、しばらくは5時台に授乳してました(´・ω・`)
先週あたりから6時7時まで寝てくれるようになりましたよ😄
-
ikyumi
まだ夜中2.3回は起きるのですか、授乳以外の方法でなんとか寝てくれます…が、やはり5時起きです(笑)
長い目で様子を見たいと思います!!- 3月28日
ikyumi
2ヶ月ですか!!もしかしたらもともと早起きさんなのかもしれないですね!!
まだ7ヶ月なのでお腹空いたかな?とおもいあげることが多いんですが、あげないでも抱っこで寝るので迷ってしまいます💦💦