![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷凍庫がパンパンで小さくなった冷凍食品が奥に入ってしまうことがあります。収納方法や少ない冷凍食品についてのアドバイスを教えてください。
冷凍庫がいつもパンパンで開け閉めしているとたまに残り少なく小さくなった冷凍食品が奥に入ってしまいます😂
お弁当の冷凍のおかずとか、残りの数が少なくなると小さくなりますよね。あれとかが開け閉めしてるうちに奥の方に入ってしまうことがよくあります💦
冷凍庫は一応仕切りとか箱を置いていますがそれでも奥に入ってしまうことがあります💦
義実家に行くとお義母さんは毎日買い物に行くので冷凍庫の中はすっからかんです😳お義父さんのお弁当の保冷剤二つはきちんとこのトレーに並べて置くとかが決まってて、息子が食べる用のアイスも一本一本が綺麗に並んでて自分が恥ずかしくなります😂笑
私は豚こまとか鶏肉とかたくさん入って安くなってるのを買って冷凍したり、冷凍野菜なども使ったり下の子のご飯用に残ったおかず冷凍してたりしてるからもうパンパンです😂
皆さんどうやって収納してますか?
冷凍庫の中少ないですか?
また、小さくなった冷凍食品はどうやって収納してますか?
- はじめてのままり(2歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
冷凍庫の中は使うなら8〜9割入っていた方が省エネと言いますよね。
入っている物たちそれぞれで保冷しあうからかなと思います。
うちは8〜9割入れてる派です。
。うどん
。しゃけ
。鶏肉団子
。ストック用豚肉
。餃子
。アイス
。とろけるチーズ
あたりが常備品です。
小さくなってきたものは覚えてますから先に使うよう心がけてます。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
今は,スカスカになってきてますが…
基本パンパンに詰まってることの方が多いです。でも、ある程度仕切ってるので、基本奥に行くことないですね。(立てて収納してます)
小さくなった冷凍食品は、まとめて一つのカゴみたいなのに入ってます。
コメント