※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通わせているきょうだいで、お昼寝布団の柄が同じだと、持ち運びが不便になるでしょうか?

きょうだいで保育園に通わせてる方に質問です!

4月からの入園準備してます。
お昼寝布団の柄が二人とも同じだと、持って行くときに間違えやすかったり不都合あったりしますか?
双子ではなく異年齢なのでクラスは別です!

コメント

Ryu-Ta-mama

2人同じ絵柄ではないですが、間違えたとしても兄弟ですし、大丈夫じゃないかなぁと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    安くなってたので思い切って同じ絵柄を買いました😊
    ありがとうございました!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

その他の準備物にもよります。
たとえば、お昼寝布団と一緒にお昼寝用パジャマをくるむ等の必要はありますか?
サイズの異なるものを一緒にするような指示があれば同じだとママリさん側が間違えやすいですが、そうでなければ一緒で大丈夫です!

先生側の不都合はなにもないと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    他のアイテムを一緒にするような指示は特にないので大丈夫そうです!
    今日同じ絵柄のものを買いました😊
    参考になるお話をありがとうございました✨

    • 3月10日
chibi

うちも双子いますが二人で兼用なので気にしないです☺️

異年齢だと名前とかも個人名書くので間違っていたとして先生がどう言うかだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません!
    双子ちゃんなんですね✨
    大丈夫そうなので今日同じ柄のものを買ってきました!
    コメントいただきありがとうございました😊

    • 3月10日