
子供乗せ自転車で雨の時の防水グッズについて質問です。チャイルドシートカバー、アームカバー、カゴカバー、子供のレインコート、大人のレインスーツ、長靴、撥水加工のトートバッグが必要か教えてください。
子供乗せて自転車使われてる方に質問です!
雨の時はどのような防水グッズ使われてますか?😊
今購入考えてるのは、
チャイルドシートカバー
アームカバー
カゴカバー
子供のレインコート
大人のレインスーツ
大人と子供の長靴
撥水加工されたトートバッグ
です!
これはいるよ!とかそれは要らないよ!ていうのあれば教えてください☺️
- ママリ(2歳0ヶ月)

ママリ
通勤で自転車使ってます。
使用しているのは、
チャイルドシート用レインカバー
大人のレインコート
大人と子供の長靴
大人と子どもの傘(通勤用と保育園ついて教室までに行く時のため)
です!
カゴカバーは付けておらず、ゴミ袋にバック入れて使ってます。😂
子どものレインコートは、チャイルドシートに入れば濡れないからいらないかな〜と思いました❣️

ママリ
チャイルドシートカバーあるなら子供のレインコートはいらないかなと思います🤔
子どもの長靴もどちらでもいいと思います。
自転車乗ってない間の徒歩での移動も長いならあったほうがいいと思います、うちは雨の日の徒歩はあまりないので下の子は長靴持ってないです。
自転車は玄関すぐ横に置いてあるので屋根あり、下の子の保育園の駐輪場から玄関までも屋根あり。
上の子の保育園は駐輪場に屋根ないですが、玄関目の前なので普通の靴で行って先に私がレインコート脱いだりしてからダッシュで行ってます🤣
撥水加工されたトートバッグはカゴに入れずそのまま持つ感じですか?🤔
カゴに入れるならカゴカバーありますしいらない気がします🤔
使ってるうちに撥水加工落ちてくると思いますし、私はカゴカバー+土砂降りのときは荷物ゴミ袋に突っ込んでます🤣(カゴカバーで見た目気にしなくていいので楽です)
カゴカバーも使っているうちに撥水加工落ちてくるので、定期的に防水スプレー撒いてますが土砂降りとかだと雨しみてきちゃいます🥲
アームカバーはハンドルカバーですかね🤔
雨で手が濡れて滑らなくなりますし、冬は防寒にもなるのでこれは便利です✨
-
ママリ
我が家は
チャイルドシートカバー
カゴカバー
ハンドルカバー
大人レインコート
大人長靴(息子は気分で履く)
です!- 3月8日
コメント