※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

次女が新しい幼稚園に行くことで不安を感じており、食事や泣き癖に悩んでいます。環境の変化が原因かもしれません。どう対応すべきでしょうか?

子育てに関する質問です。
もうすぐ引っ越しで、おもちゃも大半片付けして段ボールが溜まってきました。
長女は新しい小学校
次女は新しい私立の幼稚園に行きます

次女について
何回か説明会に行ってここの幼稚園に行くんだよーって
お話をしています

やっぱり不安なのか最近ぐずぐずが多く、
家では中々ご飯も進みにくいし、姉のものを自分のものにしたり。

今の保育園では、給食前に泣いてしまうみたいで
何回もお腹痛いと言ってトイレ行くみたいです
先生も少し困っていました😂

本人に聞くとなんでか分からないけど
泣いてしまうと言っていました。

どうすべきでしょうか?

今日の朝もバナナと小さな小さなおにぎり1個
牛乳も3口(T ^ T)

バナナも残そうとしてたので
どんなに少なくしても残そうとするのです

保育園でも同じみたいでした💦

子どものケアってどうされてますか?
環境が変わるので不安なのかなと思います。

コメント

日月

不安と、ほんの少しの楽しみと、お別れの悲しみとで 一番頭の中がグチャグチャの時期です。

我が家は、引っ越し2週間前からは、子どもが望めば園にお迎え(バス通園でした)に行って、そのまま楽しいことして電車で帰宅してました。
とにかく気持ちに寄り添って受け止めてあげるしかないと思います😭
「新しいお家の話は、まだしないほうが良い?」って聞くと「うん。まだ娘ちゃんはここの幼稚園の子だから」って言われたこともありました。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    ご回答ありがとうございました😭
    返事が遅れてしまいすみません💦

    あれからずっと泣いています。
    お菓子は食べようとするので
    お菓子はご飯を食べてからだよと言ってます💦(T ^ T)

    もう少し様子をみようと思います。

    • 3月11日