※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産手術後の妊活について、内膜が薄いため妊娠が難しい可能性があります。早生まれのリスクも考慮されますが、妊娠できるかは不明です。内膜の厚さは2.3mmと言われました。

流産手術後の妊活について
生理を一回見送って、
今日病院に行ったところ、排卵前にしては内膜が薄いからそもそも妊娠できるかわからないし、できても早産になるかもしれない、と言われました。
年齢的には焦る必要はないと思うしって言われましたが、
早生まれになる確率とかを考えると授かれるかどうかはわからないから早く妊活したいと思ってますが
内膜薄いと危ないんですかね。
測れないぐらいだから、2.3mmとは言われました。

結局は妊娠できるかどうかなので、できなかったら仕方ないとは思ってますが。。どうなんだろう。

内膜薄いけど妊娠されて早産じゃなかった方いますか?

コメント

あーちゃん

内膜は赤ちゃんのベッドですから厚い方がいいのはいいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中にあつくなることはないんでしょうか?

    • 3月8日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    妊娠中に厚くなることはないんじゃないかと思います🤔

    理想は10〜13mmの様です!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めた方がいいんですかね😭トライだけして、妊娠したらした時とかでも危ないですかね😭

    • 3月8日
そら

黄体ホルモンとかの検査はしましたか?
私の場合、最初卵子の質がいいかの数値が基準値以下で基礎体温がガタガタで冷え性から来る黄体ホルモンの低下という事で漢方処方してもらいました☺

漢方処方されてからホルモン値上がり良くなりました☺

それから不妊治療専門に行って7mmから移植okのとこで7.2mmで胚盤胞移植しその時の子は8週で稽留流産。
その次、流産後10mmと子宮内膜厚くなり移植。
途中で子宮内膜が厚くなっていかず薄くなってる。と言われましたが2日前に逆子で帝王切開で産まれました☺

不妊治療中、左側の卵巣にずっと3mmの古い卵が残っていましたがその状態で新しい卵子作られ質が悪いという感じでした💦
だけど帝王切開で腹切り開いた時左卵巣に成熟嚢胞奇形腫という腫瘍が見つかりそれが原因でうまく排卵されなかったのかもしれないと言われました😅

なので子宮の中ばかりではなく外側に何か腫瘍が無いかチェックしてもらったら内膜が薄い原因が分かって改善できるかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    検査はしてないです!確かに基礎体温はガタガタです😭
    ちなまに、無事妊娠された際薄いとのことでしたが切迫早産とかにはならなかったですか?

    • 3月8日
  • そら

    そら

    妊娠初期に先生からはホルモン補充の薬?だったかな🤔による副作用だとは思うんだけど…。とは言われたのですが。
    切迫流産と言われ自宅安静2週間しましたが元気な女の子産まれました👶

    • 3月8日
  • そら

    そら

    出血が妊娠初期にあっての切迫流産です💦

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内膜薄いせいで切迫早産,ってわけではないんですかね?
    うちは先生に内膜薄いから妊娠できても切迫早産や、前置胎盤になるかもしれないから今回は見送った方がって言われました、、

    • 3月8日
  • そら

    そら

    そうなんですね!
    私はそういう事言われた事無いです😅
    妊娠・出産に関しては絶対大丈夫!とか無いから。と言う先生だったので💦
    安静にしてても流産する時はするしね💦と😅

    • 3月8日