※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやび
ココロ・悩み

飲めない旨は事前に伝えるべきですか?それとも当日に伝えるべきですか?

今月娘の卒園式のあとお母さんたちだけの飲み会があります。LINEのグループでお誘いうけました!
私は飲めません。けど飲み会の場がすきなので、友達とかの飲み会はもちろん参加してます!

グループには10人いるのですが、みんな私が飲めないのは知りません。参加しますが、飲めない旨先につたえておくべきですか?

それとも、飲み会の日につたえればいいですか?

コメント

ニート希望

ママ友ではないので参考になるかわかりませんが…

私は飲めないので、お酒飲めないから車で行きます〜送迎◯人までできます!お酒飲む方声かけてください♪一緒にいきましょ〜
って連絡します😚

お金の件に関してはきっちり割り勘しますが、もし乗せてった人が多めに出してくれるって言ったらタクシー代の半分くらいの値段までなら受け取るようにしてます。

  • みやび

    みやび

    コメントありがとうございます!
    早めに飲めない旨伝えたほうがよさそうですね😊

    居酒屋はみんな歩ける距離です😊

    • 3月8日
  • ニート希望

    ニート希望

    歩きなんですね〜!
    そしたら私はわざわざ言わないです!
    でもどっちでもいいと思いますよ〜!

    • 3月8日
いちこ

飲み放題とかではないのですか?それなら金額も違ってくるし、あらかじめ言っておいた方がいいのかなと思います☺️幹事さんに言えないですか?

  • みやび

    みやび

    コメントありがとうございます!
    みんなでやらない?な感じで、幹事とかはまだ決まっていないんですよね😭
    そしたらみんなのグループラインで、飲めないけど飲みの場が好きなので参加させてください〜!な感じがいいですかね?

    • 3月8日
  • いちこ

    いちこ

    それでいいと思います☺️
    飲んでないのに、飲んだ人の分まできっちり割り勘となると、飲んだ人からしたら気をつかうし払わなくていいよーとなると思いますし💦予約する人やお店が決まったら、またどんな形で飲食するのか分かると思いますし、とりあえずそんな感じの返信で良いと思いますよ✨

    • 3月8日
  • みやび

    みやび

    ありがとうございます😭
    飲めないけど飲みの場すきなので参加したいです〜!と返信しました🥰
    気が楽になりました😊💓

    • 3月8日
  • いちこ

    いちこ

    良かったです☺️
    楽しんできてくださいね✨

    • 3月8日