※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
妊活

人工授精後の高温期は、人工授精した日を1日目と数えるか、次の日を1日目と数えるかで悩んでいます。どちらが一般的でしょうか?

人工授精を24日にしています。
排卵直前といわれ、人工授精後HCG5000を打ちました!
高温期何日目ですかね?!
人工授精した日を高温期1日目と数えるのか・・・
それとも次の日を高温期1日目と数えるのか・・・
みなさまならどちらで数えますか?
絶賛ソワソワ期です🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日は高温期に含まないので、24日に排卵日だったとしても、25日から高温期1日目ですね☺️なので今日が12日目、もしくはなんだかんだ排卵が次の日だった場合は今日が11日目ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました、今日が13日目ですね☺️

    • 3月8日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    はやい回答ありがとうございます🙇‍♀️
    じゃ、明後日くらいには24日に排卵してたら生理くるときはきますかね🥺

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してなかったらそれくらいにくると思います!

    • 3月8日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    すんごくフライングしたいですが我慢します🥺笑
    ありがとうございました🥰

    • 3月8日