※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
その他の疑問

皆さん自分の子供の写真をsnsに載せられるの嫌ですか?私は嫌です!周りの…

皆さん自分の子供の写真をsnsに載せられるの嫌ですか?私は嫌です!周りの友達はツイッターやフェイスブック、インスタグラムを頻繁に更新しています。以前から仲のいい友人が、今日遊びに来てくれていました。その子も子供がいて、ツイッターなどで頻繁に顔写真を載せています。遊ぶ前に、顔写真とか名前は載せる気ないし、載せないでね、とお願いしてあったのにもかかわらず、帰ってから、今日は◯◯と◯◯ベビーに会って来た!◯◯ちゃん可愛すぎ〜と写真付きで載せられてしまい、すぐに連絡し消してもらいましたが、まだ怒りがおさまりません。自分の顔はまだしも、子供の写真を不特定多数の人が見られるsnsに載せるなんて私は絶対に嫌です。友人のカメラフォルダには私の娘の顔写真が残ってしまっています。これはもう消してと言っても消してくれないだろうと思い、諦めようかと思っていますが、これからの対策をどうしたら良いのか悩んでおります。その友人とは今後の付き合いを考えますが、別の友人とこれから遊ぶ際、絶対に娘の写真を撮らせないのはまた角がたちますよね。。
今回のことがあり、口約束で娘の顔写真を撮られるのが心配というか、嫌になってしまいました。
身内以外娘の顔写真を持っていて欲しくないとまで思ってしまいました。
過剰すぎますか、、?
また、対策も教えてくださりますと幸いです。

コメント

かな♡

私はじゃんじゃん広めて!!
私の子かわいいから!!
っていう派なのであれですが…


会う友達友達みんなに
写メ撮らないでねー
って言うしかないですね😓

  • ma

    ma

    そうなんですね💭そのくらい広い心を持ちたいです😢
    以前姉の子供がツイッターで変なbotに無断で写真使われていて、今でもちょこちょこその写真を見かけるくらいで、それから怖くて写真は絶対載せないと決めていました🌀
    やはり言うしかないですかね、、

    • 3月21日
そらママ

角が立ったとしても
そこまで嫌であるのは たぶん
周りには伝わらないと思うので
遊びにきた時でも いった時でも、
写真は撮らないと最初から決めてはどうでしょうか⁇

  • ma

    ma

    以前姉の子供がツイッターで知らないbotに無断で写真を使われていて、こんな事身近にあるんだなぁ、と思ったら写真は絶対載せたくないと思いました。
    子供はうつさないように写真を撮るとか、決めてみます!ありがとうございます😢

    • 3月21日
かずりゅう

私はタイムラインもFacebookも仲のいい人しかいないので載せちゃいます(。>ㅿ<。)
でも友達の子供と遊んだ時には
嫌だったら断りやすいように
モザイクしたら写真載せても大丈夫?など聞きます!!!
それならいいよ!って人やモザイク無しで大丈夫だよ!!!って言ってもらえます!!!

載せないで、と言われたのに載せる友達はちょっとないですね(。>ㅿ<。)
うちの子は写真撮らないで!!!や安心できる人なら写真載せたりしないでと言って、嫌な理由も言えばわかってくれると思います!!!

私の友達は
載せて欲しくない理由も言ってくれたので!!!

  • ma

    ma

    以前姉の子供がツイッターの知らないbotに無断で写真を載せられていて、かなりリツイートもされていて、身近にそんな事があったので余計に敏感なんだと思います。
    友人にはそのことも話してあるのですが、わかってもらえなかったようです🌀
    付き合い考えます😢

    • 3月21日
ゆうさん

自分で載せるのはいいですが載せられるのは嫌です

載せるといっても実際に会ったことのある友人のみにしか公開してないですし鍵を付けたりしてます

私なら
載せてもいいけど顔は載せて欲しくないから
載せるなら顔にスタンプ押して!って言います

  • ma

    ma

    やはりそうですよね🌀
    鍵もついてない、私の知らない人にまで見られるツイッターに載せられるのは、自分でも写真は載せなくしていたのに本当に頭にきてしまいました。

    • 3月21日
510928

お友達が配慮なさ過ぎだと思います。
私もたまに自分の子は載せますが顔がはっきりわからない角度のを載せたりスタンプで加工したりもします。
今はまだ赤ちゃんで顔も変わるけど大きくなったらまた考えようと思ってます。
友達でも大人だけなら確認取って載せることもありますが、子どもが写ってる場合はスタンプだらけになってまで載せるのもなんなのでそもそも載せません。
やはり子どもが写ってるのは載せないでねってあらかじめ言っておくしかないと思いますがそれでもダメだったんですよねσ(^_^;)

  • ma

    ma

    以前姉の子供がツイッターで変なbotに無断で写真を使われてしまい、今でも見かけるくらいでして、それからsnsの怖さを感じて絶対載せないと決めておりました。
    理由も話して分かってもらったはずでしたが、自分のフォロワー数の方が大事だったようです😢今後の付き合いは考えます。

    • 3月21日
ママリ

私もいくら友達でもSNSに
自分の子供の写真は載せて欲しくありませんね😥
自分のだと友達なので見せる、載せるのに
抵抗はないですが、
友達となると知らない人にまで見られる事になるので
それは嫌ですね(>_<)
私は妹が載せてて嫌だったので
消してもらいました💦
まだ育児にもなれず自分にも余裕がないので
余計 過剰に反応するんだと思います😥
もう少し落ち着いたらきっと
許せるかなと思っています😥

  • ma

    ma

    やはり載せて欲しくないですよね😢🌀
    以前姉の子供がツイッターで変なbotに無断で写真を使われてしまい、未だに母親系のbotに出回っていて絶対載せないと決めていました。
    確かに余裕がないのもあるかもしれません。。

    • 3月21日
あーやなにょ

ツイッターやフェイスブック、
インスタグラムは私も
イヤだなぁ〜と思います😅
ラインならええけど。
見てる人が自分の知り合い
ばかりだし。あげるなら
ラインだけにして!って
お願いするしかないかなぁ〜
と思います💦不特定多数の
知らない人に見られるのは
気分良いもんじゃない
ですよね😢💦ましてや
名前まで入れられてたら
私も同意見でイヤです💦
そおゆうちょっとしたとこ
から犯罪が起こってもおかしく
ない世の中だし…個人情報は
大切やと思います💦
私やったらその友達さんには
理解して貰えるまで縁
切ります。だって自分の子供は
自分でしか守れないし💦
あげるんなら自分の子供さん
だけどうぞって感じです😑

  • ma

    ma

    そうですよね😢
    ラインも、私の知らない人にまで見られる事になるので本当に載せてほしくなくて🌀
    本当に今は物騒ですよね。過剰なくらい気をつけていないと心配で心配で。
    今後は一切関わらないか、連絡取るだけの関係にしようかと思いました。
    ありがとうございます😢

    • 3月21日
ママリ

わかりますよ!
私は、芸能人ならまだしも一般人がSNSに自分のことなど載せる意味が理解できず(されてる方申し訳ないです💦)、そのため、無断で自分やましてや我が子を載せられたらかなりイラっとします!

過去に、気遣いができる人はわたしと子供にスタンプ押してあげていてくれて、常識あるなとホッとしましたが、近所のママさんは勝手に顔だしてあげられていて、イラっとしたしそれ以降距離置いてます(^^;;(他にもえ?と思うことも多かったので。。)

自分が嫌なことされるかもしれないと思いながら今後も付き合うのはストレスだと思うので、はっきり伝えていいと思います!
今回も、伝えたのに載せられたようですが、今後も手間ですがチェックして、顔出しで載せてたら注意して…というのを続ければ、ご友人もそのうち自粛するなり気使ってくれるんじゃないかなぁ?と思います!

写真が携帯に残ってしまっていることは諦めて、ネットに晒されるのを防ぐ方向で対策した方がいいと思います★

  • ma

    ma

    共感していただけて嬉しいです😢
    私も同じです。芸能人の子供はファンの方がどんな顔なのかとか気になるだろうし、、でも個人情報晒しすぎても危険だし、、と思っていました。ただ、自分達までそんな事する必要ないですよね。

    勝手に載せられるの本当にイラっときますよね🌀同じ母親なら分かってくれても良いですよね。
    これから距離置くなりして気をつけます😢

    • 3月21日
ゆゆ

私もSNSに子供の写真を載せるの嫌です!名前すら載せたくありません!
写真を平気でSNSに載せる人には写真撮られたくないですね(´・ω・`)
友達にSNSに写真を載せることの危険性とかをさりげなく会話に混ぜて伝えて、絶対に載せないようにお願いするしかないかな?って思います…

  • ma

    ma

    嫌ですよね😵🌀出産報告とかで身長体重、名前まで載せている友人がいて、あーぁ、、と思ってました。
    以前私の姉が自分の子供の写真をツイッターの知らないbotに無断で使われてしまい、今でも母親botとかいうのに使われていて、そういう事があるから怖いんだって話した事があるんですが、それよりも自分のフォロワーの人数の方が大事だったようです。
    こうなるともう防ぎようがないので今後の付き合い考えます😢

    • 3月21日
マイメロ

同様の経験があります。子供じゃなくて自分の顔ですが、勝手にのせられました。私ははっきりと消すようにいって消してもらいました。その子は知り合いにしか見える設定になってないから大丈夫といいますが、その子にとっては知り合いでもわたしにとっては知り合いではないのでそのこともはっきりいいました。現在その友人とは音信普通になりました。ですが、全く後悔していません。本人の許可なくネット上に顔載せるなんて、私は犯罪レベルと思うくらいいやです。今のご時世SNSでトラブルになって事件が起きてる世の中です。そうなるまえに後悔したくないので、これでよかったと思います。maさんの場合は、ましてやお子様、自分よりいやだと思います。はっきりいいましょう。過剰すぎなんて全く思いません。

  • ma

    ma

    自分の顔写真も嫌ですよね。。
    本当にその通りです。全員が共通の知り合いではないですよね。
    物騒だし、逆に過剰すぎなくらい気をつけようと思ってました。
    私もその友人とは今後の付き合い考えます。
    そう言っていただけて、安心しました。ありがとうございます😢

    • 3月21日
deleted user

勝手に写真撮るのはOKで、
SNSには、 載せてもいい? っていう確認があればOKです☺️
でも、勝手にSNSに載せられたら嫌です🙅🏻❌笑

広めるんなら許可取れよと思ってしまいます( 笑 )

約束してたのに載せられるのは酷いですね。

  • ma

    ma

    聞いてくれるのは良いですね😢
    個人情報より、自分のフォロワーが大事だったみたいです。

    • 3月21日
ドナルド・ダック

少し前まで「全然載せて〜♪」っていう人だったのですが
仲のいい友だちが「どこの誰に見られてるか、どこで悪用されるかも分からないから私は絶対に載せたくない!」といっていて
妙に納得してしまったので
それ以来私もダメな人になりました☆

子どものいる人は皆んなラインのアイコンも我が子の写メとかにしていますが
その友だちも私も娘の写メではありますが
顔は全く分からない写真です!
例えタイムラインであっても誰かが悪用してるかもしれない…(どれだけ信用ないんだって感じですが)と思ったら
なんかどこにも載せられなくやっちゃいました(´°ω°`)
あと私自身不妊治療で授かったのもあり
当時は友だちの子どもの写真なども見たくない時期があったので
そういった人のためにも載せないです!

  • ma

    ma

    そうなんですね!実際私の姉が悪用されていました🌀

    どれだけ信用ないんだっていうの、めちゃくちゃ分かります!!
    私なんて友人がツイッターとかには載せなくても、トークで誰かに送ってるかもしれないとか思って保存ですらさせたくありません😓💦

    なるほど、そういった面での配慮の意味もありますね。

    • 3月21日
  • ドナルド・ダック

    ドナルド・ダック

    タイムラインは知ってる人しか見てないし
    もちろんその人たちを信用したいですが
    女子なんて特に裏では何してるか分からないじゃないですか…笑
    そこに載ってる写真を保存したらもうその人のところへいっちゃうし
    勝手に他の人に見せられたりしたらそれこそどう広まっていくか分からない恐怖に駆られますもんね(´-∀-`;)

    可愛い娘を自慢したい気持ちは山々ですが
    「みてね」というアプリで家族間にだけ公開しています♪

    • 3月21日
jadfr

わたしもSNSに関しては同じ感じです。
絶対に人に自分の子供の写真を載せて欲しくありません。
遊んだ時に写真撮るのはいいですが、人の子供を誰が見てるかわからないSNSに許可なしに載せるなんて絶対NG。

わたしもSNSをやっていますが(非公開)自分であげる時も子供の顔はスタンプなどで見えない様にしています。雰囲気だけで顔見せはしません。周りの子も〇〇と遊んだなどタグつけて載せる子はたくさんいるので、載せないでと前もって伝えています。
わたしの場合は顔さえ見せなければokなので、載せる友達はちゃんとスタンプなどで顔を隠してくれたのでよかったですが…。
maさんはSNSは使っていませんか?

悩む気持ちわかります。
はっきり言いたいけど、友達に載せないで!撮らないでなんて言うと言い方がキツく感じるというか可哀想というか…
うまく伝えられず強く言えない自分がいて…

maさんのお友達はあり得ないですね💨
同じ立場なら怒りです。


うちは元々わたしより夫の方がSNSだめなので、最初から友達には夫にNG出されてる話をして自分も考えたら嫌になった話をしてます。もちろんわたしも絶対に人の子は載せませんし
今の時代いろんなことがあるので
同じ様に嫌がる方はたくさんいますよ!

伝えてるのに解ってくれない友達は会いたくなくなりますよね…😔

  • ma

    ma

    載せない約束だったのに、許可なく載せられてしまい頭にきてしまいました。

    私もツイッターなどアカウントはありますが、あまり普段から写真を載せたりはしないですね💭

    以前姉が子供の写真を悪用されて、ツイッターの知らないbotに無断で載せられてしまい、それから怖くて写真は載せないと決めていました🌀

    話して分かってくれるなら良いですね😢
    自分のフォロワーが大事だったみたいで、今後の付き合いは考えようと思います💦

    • 3月21日
こえだちゃん

子ども達が何人か写ってるのも嫌ですか?
私の周りはみんな載せるし嫌がる人がいないので、載せないで!撮らないで!って言われたら遊ばないですね( ˆ꒳​ˆ; )すいません、ちょっとめんどくさいと思っちゃうタイプです💦
ちなみにいまFacebookはほとんどみんなしてません!LINE、Instagramしかしなくて知らない人NGな人しかいません。

  • ma

    ma

    皆さんが納得してるなら良いと思います。ただ、実際身内が子供の写真を悪用された経験があり、それを知っているのでそれからは本当に嫌で仕方ないです。
    同意見の友人と遊ぶ方が良いと今日思いました。

    • 3月21日
  • こえだちゃん

    こえだちゃん

    私は一緒に遊んだ子が子どもの写真載せるのは何とも思わないですが、出産した時に産まれたよ報告したら、何故かその友達が(〇〇ちゃんの赤ちゃんが産まれました)ってSNSで報告してて、いやお前誰だよ!辞めて!とは言いました(笑)
    私は載せないでね!って言われたらさすがに載せないですけどね(笑)そのお友達すごいですね😮

    私の保育園は写真の販売は自宅の携帯やパソコンを使って写真を選ぶタイプです。
    保育園など行きだしたら、載せないで!撮らないで!言ってられないです😂

    • 3月21日
みこ

わたしは産後の入院中に友達に貼られて
まだ自分で出産報告もしてないのに待って。
と伝えて消してもらったことがあります。

その後私の叔母から(顔が広く何百人と友達がいます。Facebookも完全公開。我が娘載せ放題)に無断で載せられたときは
何か【終わった…】とおもってそこから自分の中でなにかが崩れて
ひけらかすようになりました←

みなみ

わたしも子どものことは一切載せていません。
うまれました、ぐらいで名前も書きません。
だって赤ちゃんでも1人の人間なんだもん、まだ親の管理下にあるからって勝手に『個人情報』をガンガン発信するのはよくないと思います。鍵アカだろうが知り合いだけだろうが信用してません。その知り合いがRTやシェアしたら?と思うと、SNSは安心できるところではないんだなと感じます。
わが子は宇宙一かわいい、でもどんな人が悪い意味でうちの子をかわいいと思っているかわかりません。
万が一載せるときはひと声かけるのがマナーだと思いますし、たかがSNSでという方でしたら今後お付き合いを控えた方がお子さんのためかなと思いました。

maさんのこの投稿で同じような考えの方がたくさんいるのを知れてよかったです。子どもがうまれたのにSNS載せないの?と聞かれることが多くて、わたし何か変なのかなーと思っていたので。
離乳食記録や常備菜記録はキレイに写真撮って加工してキャプション書く時間があったら日記帳でやってくれと思うひねくれ者です笑

ななみ

間違っていませんよ!

1度ネットにUPされてしまうと、元を消してもサーバーに残ってしまうので残念ながら確実に消すことは出来ません💦

小さいからと言って胸やおしり映っているもの平気であげていますが、、、あれだけ児童ポルノ法について厳しくなっているのに良くやるなと私は思ってしまいます。
乳幼児でさえも対象にされてしまう世の中ですよ?

無知なのか。。。
何かあってからそんなつもりじゃ、知らなかったでは済まないですからね。

私は気を付けて行きたいと思います!

マァム

ラインのタイムラインは知ってる人だけにしか公開してないので載せたりしてますがその他は怖いので載せてないです!

モモ

友達に以前こーいう事があったので載せないで欲しい。とそこは言っても大丈夫だと思いますよ。私ならえーコワイね。そっか!了解!ってなり載せないです。でも許可なくはちょっと嫌かも。