
コメント

ゆきち
頭金なしの初期費用で170万でしたが、貯金なかったので50万だけだしてあとはフルローン組みました✨
太陽光ものせたので、全部で3600万くらい。毎月6万8千円で、ボーナス15万です✨
まだ1月に住みはじめたばかりなので、参考にならないかもしれませんが、アパートの時の家賃が6万5千円だったので、苦ではありません。むしろ太陽光のせてオール電化ですが、先月の電気代が6500円!アパートの時は光熱費で2万はとんでたのに…あと2ヶ月に一回売電した分が入りますが、2万4千円はいったので、実質光熱費かかってないし、むしろプラスなのでやってけてます😄

みーちゃん
10年前に建てました。
3700万フルローンです。
生活できりるかどうかと聞かれると…ギリギリ生活できてます。(笑)
賃貸で65000円でした。
今は毎月8万弱、ボーナス払い15万
建てて2年後ぐらいでボーナスカットに…0.5ヶ月分とかになり非常に厳しくなりました。
貯金切り崩しで払ってました。
もし建てるなら、ボーナス払いなし、今の賃貸より安いローン 組まれるほうがいいです。
誤算は
固定資産税←これが高い…
年間10万ほど…
部屋数増え、お風呂も大きくなり水道代、電気代が賃貸より増えた
いざという時の為の修理代の貯蓄必要。
元々オール電化でしたが、太陽光は後付けでローン組みました。売り電で太陽光のローン払ってます。
それでもプラスですが10年ほどで電圧交換器が取り替え時期になるのでその資金に貯めています。
今は3人家族のようですが、将来的に子供さんが増えたりと生活スタイルが変わりますし…
部屋数も変わるかも?
車の買い換え等でローン発生とか…
おこさんが学校に行きだしたら、共働きもでき稼げるようになってからでもいいような…
旦那さんの年齢があがると、高血圧など疾患があると団信保険に入れないなど…若い間にと思ったり…
こればっかりはタイミングなので…
-
ふーちゃん
詳しくありがとうございますm(__)m
とても為になりました💦
色々な状況をふまえてローン組まないとダメですよね…
これから先、子供にもお金がもっとかかるようになるだろうし💦
色々なことふまえて主人と相談してみます💦- 3月21日
ふーちゃん
詳しくありがとうございます!
初期費用も結構かかるんですね💦
太陽光はじめはプラスで高くはなるけど、後々のこと考えたらいいかもですね!!