
コメント

ままり
上限4,600円で利用できますかね?🤔
私なら、診断は出さずに通えるなら習い事感覚で通いたいです!
上の子が児発かよってましたが、下の子も通わせたいな〜と思ってました😂
ままり
上限4,600円で利用できますかね?🤔
私なら、診断は出さずに通えるなら習い事感覚で通いたいです!
上の子が児発かよってましたが、下の子も通わせたいな〜と思ってました😂
「イヤイヤ期」に関する質問
最近イヤイヤ期が始まって外を全然手を繋いで歩いてくれません。 車も危ないし、他の人にぶつかったり、転んだりして怪我するのも心配でなんとかしたいです… 保育園では友達や保育士さんと手をちゃんと繋ぐみたいで保育園…
長文です。 批判はなしで寄り添ってくれるとありがたいです。 また、厳しいアドバイスも控えていただけるとありがたいです。 厳しく聞こえたらごめんなさい。という文言をつけて厳しいアドバイスをするのも控えていただき…
これはイヤイヤ期なのでしょうか? 1歳10ヶ月になる娘、昨日の夜から今日丸一日ずっと機嫌が悪かったです。夜は2.3時間おきくらいにギャン泣きして起きてしばらくしたら寝てを繰り返えし、今日はずっとグズグズで基本抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
何も知らずに資料だけ取り寄せてました!😱
お金かかるんですね!💸
我が家は平均年収です💡(それだと上限4600円ってことですよね?💦)
市役所で診断は出してもらえますか?と聞かれて、病院に言えばおそらく…と言ってしまいました💦
なのでもしかしたら診断出してもらわないとかもです💦
そうだったんですね💡
たしかに、行ったら行ったで楽しめるかもしれないですし、習い事と言われればそんな感じでもありますよね🤔
親子で参加?できるところと子供だけ預けるところがあって、そういうのも悩ましいです😭