![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私はそれぞれ貯めてますが、きっと貯蓄額はそれぞれ違うと思います。毎回児童手当をしっかり貯金してないのですが、お年玉とかは貯めてます。
あとは学資保険もそれぞれ金額違うので一律同じ額にはならないので、いくらになるか分からないけど貯まった分をあげる予定です。
あまり差がついちゃったら少し合わせるくらいかなって思ってます。
![毎日おつかれ(;´д`)トホホ…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
それぞれにあり、お年玉や義父からのお祝いなどを分けて入れてます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり分けてですよね☺️
うちも今後それぞれ貯めておこうと思います😊
コメントありがとうございます!- 3月7日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
2人いますが、額は揃えて結婚するときに渡すつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
額は揃えられるのですね!
私も、同じ額の方がいいよなーと考えていました💭
多少貯蓄額に差は出ると思いますがとりあえず今後は分けて貯めておこうと思います☺️
コメントありがとうございます✨- 3月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり貯蓄額は差が出ますよね😳
うちもとりあえず分けて貯めておこうと思います!
ありがとうございます☺️