※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で指差しや言葉の理解が遅れている子どもについての経験談を教えてください。現在1歳4ヶ月で不安です。

経験談を聞かせてほしいです。1歳半検診で言葉の理解が少ない、指差しできなかったという方、
その後どのくらいでできるようになりましたか?
現在1歳4ヶ月で指差しなし、言葉の理解も少なく指示はほぼ通らず、今後の検診が不安です。。。

過去の似た質問もたくさん読ませていただき、個人差があることも理解はしているのですが
改めてみなさまの経験を教えていただきたいです..!

コメント

みーこ

2歳になってから言葉ではじめましたよー!
一歳半の時ヘイSiriしか言わなかったです😂

一歳半で出来なくても突然、発達に問題あり!とはならないのでリラックスして行って大丈夫ですよ😊
普段はできるけど、知らない人の前で人見知りして何もできない子もたくさんいますし^ ^

はじめてのママリ🔰

うちは1歳半でなにもできず引っ掛かり、3歳でほとんどできずに引っ掛かりました。
三歳半の今、朝から晩までおしゃべりしてます😅ある日突然ペラペラ喋りはじめて、今までの心配はなんだったのかと思うほどです😅
2語文、3語文って言いますけど、ほとんどそんな時期はなく大人のように話してます😂