※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那がたくさん食べるので、大きな弁当を作るのが難しい。米とおかずのバランスも難しいし、離乳食も作らないといけない。大変そうですね。

旦那ご飯食べる量半端ないんだけど弁当作って欲しい言われてんだけどでけえタッパーに作るとしても
米とおかずの配分難しくない!?
1日3号消えてたのが4号消えるわけでしょ!?
5キロの米1ヶ月持たないな。
米大量にしてもおかずそれなりに必要じゃん…
めんどくさい。そして離乳食も作らなきゃでしょ
キッチンどんだけたつねん。

コメント

茶々

我が家も旦那の弁当込で
毎日4合炊いてます😂
おかずは前日の夜ご飯の分を少しずつ抜いてお弁当に詰めてます!
おかず少なめご飯メインで梅干しとか昆布とかご飯のお供をご飯の上に乗せたりしてます、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね…笑笑ご飯に合わせておかず作ってたら1食丸々作ることになりかねない…笑笑時短命なのに勘弁してほしいです。笑笑
    足りなきゃふりかけかけて食え!スタイルで行きます笑笑
    4号あっという間ですよね…ほんとに…笑笑

    • 3月7日
  • 茶々

    茶々


    晩御飯のおかずをおかずカップ1個分ずつとって詰めてます、笑
    微妙な隙間とかは冷凍食品で埋めて、、笑
    文句があるなら自分で作って持ってけ!ってなるので、日の丸弁当にならなきゃなんでもいいかなーって感じです、笑
    月10kg近くなくなるので勘弁して欲しいです、笑

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにお米高いしきついですよね…冷食も高いしなぁと思いながら頼っちゃいますよね。笑笑
    楽だし……笑笑

    • 3月7日
  • 茶々

    茶々


    子どももこれから食べるようになると思うと恐ろしいです、笑
    自分が楽なのが1番ですからね!笑

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

食べる人のお弁当ダルいですよね😂
うちも夫のお弁当込、子供は2人でお米は月に15キロ近く消えますよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供2人食べる子だと尚更お米消えますよね…笑笑
    うちも10キロ近く月消えるんでほんとたまんないです。
    食べる量女の人くらいだと簡単にお弁当詰めれるんですが大男だとほんとにもうお茶漬けでも持ってって食えやって言いたくなります

    • 3月7日