
離乳食の時間について相談です。朝のミルクの前や、朝寝後の11時頃、12時半のミルクの前がいいか悩んでいます。早めに離乳食を始めても大丈夫でしょうか?
離乳食の時間は何時くらいが良いのでしょうか?
5か月入ったら始めようと考えていますが、現在完ミで
8時半 起床
9時 ミルク
朝寝 30分
12時半 ミルク
昼寝 30分
16時 ミルク
夕寝 30分
19時半 ミルク
20時 就寝
2時〜4時 ミルク
という感じです。
この場合、離乳食は9時のミルクの前で良いのでしょうか?
それとも朝寝の後の11時頃か、12時半のミルクの前?
かかりつけの小児科が午前は12時まで、午後は16時からなので、12時半だとアレルギーが出た時が心配です。
本だと6時ミルク、10時離乳食+ミルク…となっていたのですが、起きてすぐに離乳食でも大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

退会ユーザー
9時のミルクの前がいいと思います!

s♡
9時にした方が良さそうですね!

hoshiko
9時のミルクを離乳食に変えればいいと思いますよ!その時間なら万が一アレルギーなどが出てもすぐに病院に連れて行けますし…。

くみぞう
9時のミルクの前がいいと思います!
コメント