
コメント

4mama☆
しましたよ(*^O^*)
4mama☆
しましたよ(*^O^*)
「妊娠・出産」に関する質問
無痛分娩の経験がある方にお聞きします。 現在3人目妊娠中です。 普通分娩にするか、無痛分娩にするかとっても悩んでいます💦 上2人はどちらとも予定日を1週間過ぎても陣痛が来ず、促進剤を使って出産しました。 もう4年…
名前の候補がどれも捨てがたい場合、最終的にはどうやって決めましたか? 名前の候補を旦那と出し合って3つまで絞れました。 でもその先をどうやって決めて良いか分かりません😂 お顔を見て決めれる、、のか!?となって…
同じような方いましたらお話ききたいです。実家は徒歩7分にあります。義実家とは疎遠です。今第二子妊娠中(28w)で、上の子は4歳の年中です。出産日から夫が1ヶ月育休をとり、上の子の面倒や洗濯や食事は夫がする予定です…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みん
ホントですかァ〜(^ ^)☆☆
3回あるんですよね? 既に予約はしました♪
みなさん、旦那さんもご一緒でしたか??
4mama☆
うちは、みんな市大で生んでるのですが、三回ありますよ~☺
3回目は旦那さんほとんどの方が来てますね。でも、一回目と2回目は旦那さん来てるかた、さんぶんのいち位だったかなと思います☺
うえさんにんのときは、立ち会いしたいなら三回目はお父さん絶対参加の条件がありました。うちは一人目二人目がかなり年が近いので二人目の時は、でなくていいと言われましたが。。。
みん
そうなんですね〜(^ ^)☆☆
ウチも立ち会いを考えているので、3回目は絶対に旦那も連れて行きますが、1・2回目はどうしようか悩んでいて(-_-)
1・2回目はどんな内容なんですか??
イメージだと旦那さんが重いのを着けて「妊婦体験」みたいな事をやると思ってますwww
4mama☆
年代によって違いましたが、旦那さんはいなくてもよさそうな内容だったかと思いますが、もし今回一人目なら行けたに越したことはないですよね(*^O^*)
今は、三回目もそんなにうるさくは言われないみたいですよ☺いまはなにかと、緩くなってます(笑)
みん
う〜ん...迷いますね(^ ^)ww
市大でもらった冊子を改めて読むと、立ち会い希望で3回目に出席出来ない旦那さんは、何か書類?を記入するだけで立ち会い可能になるそうです(・_・)...。
確かに緩くなってますねwww
教えて頂き、ありがとうございます☆