![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が育休を取ると、私の育休に影響はありますか?夫の育休と私の育休は別物でしょうか?
育休についておしえてください。
私はパートで働いています。
育休をとれる条件は満たしていて、
10月に生まれる予定で、
仕事復帰は1歳半になる4月を考えています。
(ここの地域は保育園激戦区で、
1歳になる時点で保育園入れなければ延長でき、
4月にも入れなければ諦めて託児所の予定です)
2人目までは1歳になった、次の4月に復帰しています!
今回は時代が進んだのか夫が育休を取れるみたいで
生まれて3ヶ月取得する予定です。
これは夫の会社も承諾していてくれています。
そこで質問なのですが
夫が育休をとると、私の育休が短くなったりしますか?
夫の育休と私の育休は別物と考えていいのでしょうか?
ネットで見れば見るほどよくわからなくなってしまい、、
どなたかおしえてください💦
- はじめてのままり(生後4ヶ月, 3歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![まままし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままし
旦那さんが育休をとられても、主さんの育休には影響ありませんよー。
ただ自治体によって、保育園が育休中は退園扱いになる所があるので、そうなると旦那さんの育休が長いので主さんの育休と重なった時に、上の子の保育園どうするか問題が出てくるかと思います…💦
市役所等で父母共に育休中でも保育園継続可能かどうかを1度確かめてみられることをオススメします。
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
私の育休には影響しないのですね!
1番上は小学生で、2人目は職場の託児所なのでそこは大丈夫です🙆♀️
ありがとうございます😊