

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
私もずーーっとシングルだったので気持ちめちゃくちゃ分かります。
ですが、やっぱりその言葉はどんなに感情的になっても絶対言ってはいけないですね..
お子さんも真似して言ってしまうし意味を理解した時にとても傷つきます。
もう言ってしまったことはどうしようもできないので、謝って心のケアしてあげてください😢
頼れる人がいればいいけど、私も全く居ない状況だったので本当毎日ストレス溜まってました。
子供が寝たあとなど、1人時間確保して好きな事してリフレッシュして下さい😭♡

退会ユーザー
私、未だに出ていけって言ってます🤣🤣
おもちゃ全部捨てるとか脅し文句半端ない😅
けども……2歳なんて可愛いです
2歳を通り越し小学生まできたらあの頃のほうが可愛げがあったってなります😑
私もシングル二人の娘を育ててるからめちゃくちゃ気持ちわかる😂
2歳だし成長しても記憶に残らないことがほとんどです!
今後気をつけていけば大丈夫!

はじめてのママリ🔰
最低な事をしてしまった、と後悔の念がありここへ相談できているのであなたは大丈夫だと思います。
おひとりで2歳を育てること、本当に大変だと思うし偉いです。凄く頑張っていると思う。
自分一人で立派に育てなくては、という気持ちで余計に焦りもあり精一杯になってしまう気がします。
怒り出したら全てにイライラしてしまうし、全部許せない行動に思えてきたりもするので、今叱っている事で本当にダメな事か、5~6歳になってから修正するでも大丈夫な事ではないか、という視点で見て、それでもダメだ(本人にとって危険だな)という事だけを叱ってみてはいかがでしょう🥲
ママリさんが心に余裕を持てるように、少し叱る範囲を狭めてみるのも手かな?と思いました😭
叱らない親が沢山いる中、こうやって子どもの為を思って躾をしようとする事は大切な事だと思います。
もう少し大きくなってからでもいっか、まあいっか、でかなり気持ちに余裕が出てくるのではないかな、と感じました🥹
コメント