![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
家も今そんな時期です😂自分で動けるようになる時期で、抑えられてるのが嫌な月齢なんですよね~夜なんて寝室を一通り徘徊しないと満足せず徘徊した後、ベットじゃないところで抜け殻のように寝てるので毎晩寝入ってから寝床に運んでます🤣
寝るのも、もしかしたら布団などに置かれるほうがぐっすり眠れる、と赤ちゃん自身が学習して抱っこ紐だと寝にくいのかもしれないです!
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
うちも抱っこ紐に入れられるのは嫌がって暴れます😅
だけど、その後疲れて落ち着いて寝ます😅
私は、眠いけど寝たくなくて、寝かせられるってわかるようになって嫌がってるのかなーなんて思ってました。(遊びたい気持ちが出てきたのかなって😅)
うちの子の場合は、携帯で好きな音楽聞かせると落ち着いてくれたり、鏡見せたら落ち着いたり、少し場所変えて別の部屋とか外に出たら落ち着いたりします
-
ママリ
なるほど、一度嫌がったり暴れたりしても根気強く粘ってみます!
このままずっと抱っこ紐嫌がるんでしょうか…?いつか落ち着いて寝れる日が戻ってきますかね?- 3月7日
-
メル
うーん😅うちは、上の子もおんなじ流れで嫌がって、それはずっと変わらずでした。
大きくなればなるほど、寝たいより遊びたい!って子だったので、寝かせられるのは嫌だーってなってました(((;╥﹏╥;)))
一歳半くらいで、抱っこ寝から添い寝に変わって落ち着きました。(というか、寝かしつけしなくても寝落ちするようになりました。)- 3月7日
-
ママリ
寝かしつけなくても寝落ちする日が来るんですか😭😭😭
早くそんな日が来てほしいです……- 3月7日
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
原因というか考えられる事としては抱っこ紐=寝なきゃいけない、寝かされるみたいなふうに思ってたらまだ寝たくない!今じゃない!!いやだ!!!!って感情なのかもしれないですね😂
うちは外に行く時しかつけないので私が抱っこ紐装着しだすと
もうわかるみたいで外だ!いえーい!みたいな空気出してきます😂
わかるんだなぁ、と感心してます。笑
今後も抱っこ紐で寝て欲しいなら本当に眠そうだなって思ってからつけてみたり、一旦やめてみたり、
今後は抱っこじゃなくて横になって寝てほしいならいいタイミングだと思ってトントン初めてみるとかですかね☺️?
-
ママリ
なるほど…赤ちゃんって賢いですもんね🤔
朝お散歩の時に抱っこ紐してて、いつもそのお散歩で朝寝してたんですが、最近そこで寝なくなったんですよ😭
お散歩の時は大人しいし、抱っこ紐自体は嫌いじゃないと思うんですが……
やっぱり添い寝にチャレンジしていくいい機会なんですかね😭- 3月7日
-
kkk
なるほど🧐
単純に体力ついてきて朝寝いらーん!ってなってきたんですかね?
試してみてもいいかもしれないですね☺️
それでだめならもう一度抱っこ紐で寝かしつけたら案外すんなりいくかもですし🫶- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
活動時間が伸びてきてタイミングが早いってことはないですか?
まだ遊びたい!みたいな感じです暴れたりしてる可能性もあります😴
うちは眠気はきてるけどまだ活動限界じゃないときにも少しぐずったりあくびしたりします🥱
-
ママリ
その可能性もあるんですかね…
うちの子も1時間半くらいで目こすったり手足がポカポカにやったりして、早いなぁって思うんですが、そのあと結構粘るのでまだ限界じゃないのかな😭- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちも2時間、2時間半、3時間とか経つときにぐずり出して眠いんかな?と思ってベットに連れて行くんですが寝ないときはまた絵本読んだり他の遊びをしてぐずりがおさまってご機嫌になれば15分、30分ずつ伸ばして様子見て寝かしてます!
定期的に眠気は来るけどまだ眠気のピークじゃない的な感じなんかなと思ってます😴- 3月8日
![まま🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま🌻
もう抱っこ紐で寝るのがしんどいんだと思います!
トントンで寝る練習するチャンスです😊
ママリ
まだズリバイもしてないから大丈夫だと安心してましたが、動きたいんですね😭😭
でもベッドに置いてトントンや声掛けしても泣き出して寝ないんです😭😭