
コメント

みまり
まさに4月から年中になる子を転園させようとしています!
伝えた時はほぼ無反応でした😅
「保育園4月から変わるけど良い?」
『うん』
「え?本当に?変わっちゃうんだよ?大丈夫?」
『うん』
って感じです。
今まだ転園前の園に通ってますがいつから新しい保育園行くの?と聞かれます。
私と夫はお互い年中から初めて幼稚園だったのでまあ適応してくれるだろうと楽観視しています😅
みまり
まさに4月から年中になる子を転園させようとしています!
伝えた時はほぼ無反応でした😅
「保育園4月から変わるけど良い?」
『うん』
「え?本当に?変わっちゃうんだよ?大丈夫?」
『うん』
って感じです。
今まだ転園前の園に通ってますがいつから新しい保育園行くの?と聞かれます。
私と夫はお互い年中から初めて幼稚園だったのでまあ適応してくれるだろうと楽観視しています😅
「うなる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
お子様無反応でしたか!笑
夫の転勤が突然決まったのですが、私も仕事の関係で今年は動くのが難しいかも知れず、実家近くの園に通わせ、来年合流するパターンを検討していたところでした。
ただそうなると泣いて嫌がるかなと思い…
お子様は仲の良い子と離れることになっても大丈夫そうな感じですか?💦
みまり
なんかうちの子は保育園行かない🟰仲良い子と離れるって感覚があんまり無いといいますか‥
保育園では会えなくなるけど保育園以外でもいつでも会える友達!みたいな感覚ですかね😅私の場合は引っ越しでは無く自宅近くの園に転園しただけなのでいつでも会えると思ってるみたいです。
まあ出来ることなら最初から卒園まで通わせたかったですね、、でも親の都合もありますし、子どもには強くなってもらうしかないですね😓