
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。私は2ヶ月目がピークでした!じわじわと週4で離婚を考えるほどイライラでしたが、週2くらいになり、ちょっと前は週1くらい。今はまた仕事が4月から始まること、保育園の不安からイライラ再熱で2ヶ月目くらいまで戻りました笑

はじめてのママリ🔰
完全になくなったなあと思ったのは生後半年ごろでした💦
産後すぐはとにかく夫にイライラしてしまい、、、気分が落ち着いているときにごめんね、と謝ったこともあります😵それでもすぐにまたイライラ…の繰り返しでした!
産後夫にイライラするのはあるあるだと思います🙋♀️ただ、イライラの原因が明確ならば伝えてみてもいいかなと思います😊
うちは寝かしつけがわたしばっかりだったのと、1人だけのんびりご飯食べているのが腹が立ったのでたまには代わって!と伝えました😂💦
↑は改善してくれたのでそこに関してのイライラは減りました😌
-
ママリ
謝れたり改善の要望を伝えられたり、さすがです…🥺
なんでイライラしてるか考えてもほんとに些細なことで私の心が狭いだけかなと思ってしまいます。
半年くらいまでは仕方ないと思って夫にも折を見てしばらくイライラが続くと伝えたいと思います笑- 3月7日

はじめてのママリ
まだいらいらします。
本当に育児しなさすぎて、
やってるって言うんですけど足りないんですよね全然。
私は今嫌いです笑
本当にいるだけで腹立たしいです!
実親にもイライラするので、
睡眠不足と日々の疲れからきてるんだと思います。
それは全て旦那の責任なのでやっぱり許せません😭😭
-
ママリ
いるだけで腹立たしいわかります笑
なんか嫌です笑
睡眠不足と疲れ、ありますよね…
育児しなさすぎはあり得ないです、2人の子なのでちゃんと育てて欲しいですよね🥲- 3月7日
ママリ
週4で離婚考えるのは結構溜まってますね!笑
でも保育園に入ってまた生活リズム変わると考える事多くて不安ですよね…
イライラは長期間続くものなんですね💦いまがピークだといいなーと思っておきます笑