
保育園で昼寝がなくなり、夕方5時ごろに寝てしまう4歳の子ども。20時に寝かしつけたが23時に覚醒。望むのは20時か21時に寝て朝まで寝る子になる方法。
4歳寝る時間について
保育園で昼寝がなくなり
毎日夕方5時ごろに寝てしまいます😭
お風呂でも寝るし、遊んでてもねます。
10分、15分くらいで起こしますが
それで充電完了したらしく
いつも22:30ごろにしか寝ません。
今日は頑張って夕方寝かせず
20時に寝かしつけ完了したかと思いきや
23時にお昼寝完了みたいに覚醒して
いま起きてます😇絶望です。笑
どうしたらいいんですか。😂😂
一般的にな20時、21時に寝て
朝まで寝る子になって欲しいんですが😂😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
朝のサイクルはバラバラですか?
うちは今3歳ですぐ4歳になります
当方決まった時間に起きていて、お昼寝はしてなく夕方は7時か7時半にはベットにしています。それでもたまに、同じくどこでも寝落ちしてます!笑
10分くらいで起こします!笑
なので今はそうゆうじきなのかなーとか思いました!

ダイナ
うちもそんな時期ありました!
お昼寝しなくなると夜まで体力持たなくて、変な時間に寝て困った時間に覚醒しますよね🤣
更に体力が付いてきたら、また変わってくると思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、
困った時間に覚醒は本当困ります😂😂
体力つくまでしばらくこんな感じなんですかね😂💦
はやく体力つけと願います笑
ありがとうございました😊- 3月6日

はじめてのママリ🔰
まだお昼寝必要なのかもですね!
保育園に相談して昼寝させてもらうのは無理ですか??
私の働いていた園では5歳児でも昼寝している子としてない子いましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
保育園は個別対応してもらえないみたいで😭💦
うちの園は年中、年長は
プールのある時期しかお昼寝無いらしいです😭
うちの子はまだまだお昼寝必須です😭😭
コメントありがとうございました😊- 3月7日

いちご みるく
急に昼寝なくなってリズムがついてないんだと思います。
うちの子達も3歳から昼寝無し、初めは眠そうにしてました。
そのうち体力ついてきて、だんだん昼寝なくなると思います。
眠そうな時は19時とかに寝かしてました🙂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
保育園でお昼寝あったときは
2時間昼寝してくるので
夜寝なくて22:30就寝でも
まあ、仕方ないかと思ってて
お昼寝がなくなれば
早く寝ると思ったのに
思った感じと違いました😂😂
19時に寝て朝まで寝てくれるなら
最高ですね🙏✨
うちの子19時に寝たら数時間後に覚醒するタイプです😇笑- 3月7日
-
いちご みるく
まだ昼寝のリズムがついてるからだと思います💦
うちの子もたまに夜中に起きるけどトントンしたらすぐ寝ます。- 3月7日
はじめてのママリ🔰
保育園に行ってるので
毎朝決まった時間に起きてます!
保育園休みの日だと
そんな激しく動いて過ごさなければ
寝落ちせず21時くらいに寝ますが
保育園で元気いっぱい過ごしてくると
帰宅後体力がもう限界みたいです😂
そういう時期なんですかね、💦
ありがとうございます😊