
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃から食べる量が増えたので小鉢辞めました!
スプーンは一時期おかずが乗ったスプーンを自分で持って口に運んでましたが、今はしなくなったので特に持たせてないです🤭
つかみ食べはおかずを触りだした10ヶ月からメインのご飯前に用意してます😊
はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃から食べる量が増えたので小鉢辞めました!
スプーンは一時期おかずが乗ったスプーンを自分で持って口に運んでましたが、今はしなくなったので特に持たせてないです🤭
つかみ食べはおかずを触りだした10ヶ月からメインのご飯前に用意してます😊
「ワンプレート」に関する質問
離乳食の食器について質問です! 離乳食を始めて1ヶ月ちょっと経ち、そろそろ2回食に進もうと思ってます。現在使ってる食器はよくある小鉢セット(画像)のみなので買い足したいのですが、どんなものがいいでしょうか😀 同…
結婚式を控えています。食事について質問です 1歳(4名)、3歳(3名)、5歳(1名)の子供たちが参加してくれます。 1歳→ソフトドリンク+子供用の椅子 3歳→ワンプレート(お子様ランチ)+ソフトドリンク+子供用の椅子 5歳の子→ワン…
3歳の子供にほっっっとうにイライラします。 買い物前に「うん!いい子にする!」と言っても走り回りすぐ視界から消える。床に寝そべる。 「〇〇が食べたい!」と言って用意しても「いらない」という。こだわりが強く、食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊どういう食器を使われてますか?
つかみ食べ初めは野菜スティックがいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
変え始めた時はリッチェルの離乳食セットにある大きい器を使ってましたが、1ヶ月前ぐらいにお試しで3coinsで売ってるお皿に変えました🍴そろそろ3つぐらいに別れてるプレートに変えようかと考えてるところです🤔
初めは一口サイズの角切りでつまんで食べれるぐらいがいいみたいです!!私は知らなくていきなりスティックでいっちゃいましたが…😅