![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月から離乳食スタートしましたが、次女はまだ寝返りが上手くできず、心配しています。皆さんはどのくらいで離乳食を始めましたか?
離乳食いつから初めたらいいか教えてください🥺✨
長女の時は3ヶ月で寝返りしてお座りも早く5ヶ月から離乳食をスタートしたのですが、
次女は5ヶ月過ぎにやっと寝返りをしてまだスムーズに寝返りが出来ずあまり寝返りもしようとしません。
ヨダレ量は増えて、誰かが食べているのを見ているというより人を見ている感じで、
このままだと7ヶ月とかになる??とか思ってきまして😅
みなさんはどのくらいで離乳食スタートしましたか??
- ひーまま(1歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ゆゆまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆまま
5ヶ月で始めましたよ!!!!
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
3人共、寝返りする前から離乳食を始めました🥹
息子は5ヶ月半。娘2人は5ヶ月になった日からです😂
寝返りは息子が6ヶ月。娘2人は5ヶ月過ぎてから出来るようになりました😊
-
ひーまま
なるほど!!
腰据わりとか気にしなくて大丈夫そうですね!!
さっそく明日からあげてみます🥺💕- 3月6日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
3人とも発育はあまり気にせず
5ヶ月~6ヶ月の間で
離乳食始めました👶🏻
長男は保育園に通っていたので
5ヶ月ぴったしから保育園で
離乳食が始まるので
初めての食材が無いように
お家であげいてくださいと
言われたので保健師さんに
相談して5ヶ月になる
1週間前から始めました🥹
-
ひーまま
腰据わりしたらとか書いてあって、
別にあげても良いかなとか思ったんですけど、
なんか不安になってきまして😅
明日から離乳食始めようと思います☺️💕- 3月6日
ひーまま
やはり5ヶ月なんですね!
気にせずさっそく明日あげてみようも思います☺️!