![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶拒否の赤ちゃんにコップでミルクを飲ませる方法について相談しています。赤ちゃんは哺乳瓶を拒否し、紙コップでも飲ませようとしたが難しい状況です。赤ちゃん向けのコップのおすすめを教えて欲しいとのことです。
哺乳瓶拒否のミルクの飲ませ方について
現在完母で、哺乳瓶完全拒否です… たまに電車や授乳室がない所でお腹空いたとぐずる時があり、何度か困ったのでミルクも飲めるようにしておきたいです。
乳首のサイズを変えてもダメ、メーカー変えてもダメ、寝ぼけてる時にすりかえてもすぐ気づいてダメで、もう哺乳瓶は諦めてコップで飲ませようと考えています🥺
これまでミルクもベーっと出すことが多かったですが、はいはいは口に入ってもだすことなく飲んでましたので、ミルク自体はいけます🥲
先ほど紙コップで飲ませようとしたら大暴れ、ギャン泣きでした😭私も上手くあげれなくて、普通の紙コップだとだいぶ傾けないといけなく、娘も飲みにくそうでした😩
赤ちゃんのコップのみにおすすめのコップあれば教えてください🥰
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食が始まる生後5ヶ月頃から飲めるスパウトというのはありますが、、どうなんでしょう😩💦
電車に乗るのは通院やお仕事などで必須なのでしょうか?授乳室がないところにも絶対行かなければならないところなのでしょうか??
母親も人間なので休息は必要ですが、もしリフレッシュ目的のお出掛けなら場所の選定を再考してみても良いかもしれません😁
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スパウトも試したいですがまだ早いですよね、、
電車に乗るのは娘の通院で必ず必要です。1時間ほどで、家出る直前に授乳して電車降りてからも授乳室があるのでそれでやってますが、最近はちゃんとお腹空いてないと家出る直前に授乳しても遊び飲みがひどくて飲んでくれなくて💦で、電車でお腹空いたと泣かれることもあります😅なるべく授乳室がある所しか行きませんが、どうしてもの用事で行かなければならない所が授乳室ない、、となる時があって困るのでミルクも飲んでくれたらなと思い質問しました!リフレッシュはしたいですがそれ目的で無理矢理ミルク飲ませようとは思いません😅💦やっぱりこの月齢で哺乳瓶以外の手段は無いのですかね…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜通院なら必須ですよね😩💦
そしたら予約時間に合わせて行くのではなく、授乳後にすぐ出発して病院の近くで遊んだり、電車内で泣き始めたら途中下車して飲ませるなどはどうでしょうか?
いったん完母路線に入ると、哺乳瓶に慣れるまで時間かかることも少なくないみたいですよね〜
気長にトライしつつ、が良いかもしれません。