
コメント

ゆう
常夜灯は難しいお部屋ってことですよね?
真っ暗で分からないから勘違いなのでしたら、間接照明的なものを置いてあげれば勘違いなくなるのではないでしょうか?🤔
ゆう
常夜灯は難しいお部屋ってことですよね?
真っ暗で分からないから勘違いなのでしたら、間接照明的なものを置いてあげれば勘違いなくなるのではないでしょうか?🤔
「夜泣き」に関する質問
同じような症状にかかったことのあるお子様いらっしゃいますか? 小児科にかかったのですが、原因不明でした。 1日目 片目目ヤニ 2日目 片目目ヤニと涙+目ヤニが出ている方から軽い鼻水 3日目(今日) 夜泣き、両目から…
6ヶ月てこんな大変でしたっけ?? 3ヶ月くらいから、私が目の前から離れると泣き始め、いや、こんな早くから後追いなんかしないだろと思いつつ、どんどん酷くなり今では家中泣きながらずり這いで追いかけてきます...🤣 …
生後6ヶ月半の息子についてです。 現在の状況から自閉症・ADHDなどの発達障害でほぼ確定だと思っております。 月齢的に診断はもちろんつきませんが何かしらつくことは覚悟しており程度がどのくらいかなという感じかと。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クリーム
常夜灯が可能な部屋なのですが
私が真っ暗の部屋ではないと寝れないので、真っ暗にしてしまってます😭
寝かしつけの時に授乳ライトを使っていて
息子自身も授乳ライトの使い方を知ってますが、寝ぼけているのか夜中に使わずに泣いてます😢
息子が昼間に落ち着いてる時に
夜中にママ探す時は授乳ライトを使うように話してみます!
ゆう
寝てる時に起きて泣いて寝室から出ていっちゃうくらいなのに、ライト探してつけるとか出来るのかなーと思っちゃいます💦
ママが眠れないのも大変ですが、お子さんがそれでは余計気が気じゃなくて眠れなくないですか💦
足元に置くだけのとかも無理ですかね?💦
クリーム
寝室から出ていく時は
息子が泣きながら焦ってます😢
夜泣きが始まってから
息子の夜の様子が心配です💦
授乳ライトだと、付けるのが難しいので感知式の照明を足元に設置して
みようと思います!
アドバイスありがとうございます😊