※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳になった子供が2人目の妊娠で保育園を辞めた場合、1号認定に切り替えて通わせることは可能ですか?

認定子ども園についての質問です。
4月から3号認定で保育園に通わせます。派遣で扶養内で働く予定です。
通わせるところは認定子ども園でもあるのですが、もしその子が3歳になった時に、2人目の妊娠出産などで、仕事を辞めてしまった場合は2人目の産後に、内定がもらえたら、退園にならずに1号認定に切り替えてそのまま通わせることは可能なのでしょうか?

コメント

to.ri

1号さんは3歳以上なので、それまでは退園になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし2人目産後2ヶ月の時にすでに3歳になっていればそのまま1号として預けることはできるでしょうか?

    • 3月6日
  • to.ri

    to.ri

    枠が空いてれば可能だと思います。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💡参考になりました、

    • 3月6日
のん

3歳以上から、加えて1号枠が空いてればそのまま登園できます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になりました!

    • 3月6日
ママリ

他の方もいってらっしゃるように、枠が空いてればですね。
私も仕事を退職するかもって考えでこども園いいじゃんって思ってました。

ただ、現実には難しく結局2号認定のまま働いてます😢

園で言われたのは、
1号→2号に変更するよりも
2号→1号に変更するほうが定員的にシビアだそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    1人目が妊娠中入院しっぱなしの寝たきり状態だったので次妊娠したら仕事を辞めさせられる可能性が高いと思っています😭
    今年0歳児で4月入園希望した人は全員受かってたらしく
    去年の園の3歳児以上のデータを見ると1号認定の定員15名に対して10名の子しかいなかったみたいでちょうどそのくらいだったらいいなぁと希望を抱いてます🤣

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

うちの園は、満3歳クラスがあって空いていればそこに1号で入れますが、空いてなければ年少になるまでの間は退園になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます🥹参考になります!

    • 3月6日