
保育園や学校でママ友ができず、孤立感を感じる方いますか?同じような経験をした方いますか?
保育園でママ友0人の人いますか〜?!もうすぐ卒園する子供がおりますが結局1人もママ友ができずに終わりました😂
今日、最後の保護者会があったのですがみんな他のママたちは2人〜3人づつ固まって(みんないつの間に仲良くなってた?笑)座って楽しそうにお話ししてましたが私だけポツン😅誰とも何も話さず無言で参加して無言で帰ってきました。小学校も誰とも一緒じゃないのでまぁいいか、と過ごしてきましたが、園で会った時に話す相手くらい居てくれたら良かったなと思います。
同じような方いらっしゃいますか〜?!🤧
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友ゼロですよー☺️
最初は凹みましたが近所に子供が同じ歳のママさん居ますが
その方の話を聞くと色々面倒くさそう!私には無理!となり
1人でいいやって感じです🙂🙃

そん
幼稚園ですがママ友いません!
行事の時とか毎回ポツンです、ちなみに下の子もいますがそちらでもいません…。
挨拶くらいはしますが、世間話はしたことないです。
きっと小学校でもこんな感じなんだろうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心です😂保育園は基本的にワーママなのでみんな帰りはバタバタ忙しくゆっくり話す暇もないのにみんないつ親しくなってたのか謎です🥶私も小学校ですらママ友できないだろうなぁと思ってますよ〜💦入学説明会は行かれましたか?わたし、そこの集まりでもポツンでした😂みんな幼稚園が同じママたちが多く、うちは保育園のお友達ゼロだったので子供も寂しそうで心配です💦
- 3月6日
-
そん
説明会行きました~同じ幼稚園の方もわりといるんですが、安定のポツンでした😂
娘は顔見知りがいたと言ってましたが、私は全くです💦
私のことはさておき、娘には新しいお友達ができることを祈るばかりです😢- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
子供は適応能力高いですからきっとお友達できると思いますよ💡うちは学童もあるので、そっちでもお友達ができることを期待して楽しい学校生活送れる事を願ってます✨
- 3月6日

ママリ
いますよー!🖐️
卒園は来年ですが、早くしてしまいたいです🤣(私が)
保護者会参加されていて、偉いですー👏
うちの園は、転園してきて以降まだそういうのがないんですが、あっても参加しきらないかもです、、
話し相手ぐらい欲しかったけど、諦めました🤦♀️
ママさんの顔もいまいち覚えれなくて、挨拶できなかったからなのかなんなのか不明ですが敵意を向けてくる人がいて、、
話したこともないのにめんどくさいなと🤯
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😂敵意を向けてくるママさんがいるなんて怖いですね💦気にしないのが一番です!私もいまだにクラスの子の名前やママさんの顔覚えられず💦みなさんマスクしてたのでマスクないと余計にわからないです。笑
- 3月7日

るいん
これからも作る気ありませーん❤️
-
はじめてのママリ🔰
ホントですかー!笑 居たら居たでやっぱり人間関係とか大変そうですもんね😂
- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ママ友って居たら居たで何かと大変なこともありそうですよね😂そういうトラブルがなかったことは幸いですが、ママ友たちがランチしたり子供どうし遊ばせてるの見ると良いなぁと思ってしまいます。