 
      
      
    コメント
 
            のん
私も同じこと思って5年間過ごしてます😹
一人でいること自体羨ましくて一人でトイレすらも羨ましいです。。
 
            はじめてのママリ🔰
赤ちゃん可愛すぎるからみてあげたいくらい!
一日くらい可愛すぎるんだからみてほしいですよね。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 みてほしいですほんと🤣 
 日曜日も昼過ぎまで寝てる旦那にほんとイライラします😂- 3月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
わかります!!
私も外で働いている旦那は行きも帰りも車の中が1人だからいいじゃん!と言って、いまだに掘り返されるほど珍しく旦那が怒ったことがあります。
でも、トイレもお風呂も買い物も、病院も、どこに行くのも何をするのも1人になれないこっちの気持ちをわかって欲しくてつい言ってしまいました。
8.6.2歳の3人を育てていますが、今となってはお互いのやりたいことをやれるように、半日ずつ自由時間を作っています。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1人って寂しいなと思ってたけどこんなに1人になりたい時が来るのか、、と思いました😂 
 
 半日ずつ時間作るのいいですね😳
 でも旦那に子供任せるの心配、、😅- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わかります!! 
 こればかりは、預ける側も預けられる側も慣れていくしかないので、1時間からはじめてみて、少しずつお互いが頑張るしかないです。
 
 私も正直いまだに預けるのは不安ですが、そう言いつつ2泊で旅行行かせてもらったりリフレッシュさせてもらっています。- 3月6日
 
 
            mama
私も同じこと思ってましたし、今も思ったりしてます笑
旦那にはどこいくにも子供が付いてくるんだよ、自分は1人でいようと思えば1人でおれるやろ。男女そういうとこ不平等で納得できん。てことで今度飲みにかせて貰います。って遠慮なく1人の時間を自分ももらうようにしてからだいぶ楽になりました😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 強い、、、🤣🤣 
 旦那は飲み行ってくるーって言って行けるのにこっちは行けないとか納得できないですよね🤣
 
 でも旦那に任せるの心配すぎて🤣- 3月6日
 
- 
                                    mama 私たち女側も子育て初心者から始めてるから、男性だってできると思ってます笑 
 意外とやらせると大変さがわかるみたいで、これは仕事のほうが楽だわ。ってこの前初めて言ってくれました笑- 3月6日
 
 
            おもち
私もふとした時とかにそう思います🥹🥹
毎日同じ繰り返しになりますよね😣
はあ〜また平日が始まるって毎週思ってます💦😂
私も1人時間欲しいです🥺🩷
1人で出かけるってこんなに楽なんだって思いますよね🥹
 
   
  
はじめてのママリ🔰
たしかに後追いとかし始めたらトイレも1人じゃなくなりますね、、、😅
ほんと羨ましいなって思ってしまいます🥲