![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山県倉敷市在住のママです。2人目妊娠中で、産婦人科を探しています。里帰り出産予定で、妊婦健診だけ受けたいです。子連れスポットも教えてください。
岡山県倉敷市在住のママさん教えてください!
2人目妊娠中22wです。
4月から主人の転勤で倉敷市に引っ越すことになりました。
おすすめの産婦人科を教えてください🥲
元々出産は里帰りして地元でする予定なので、妊婦健診だけ受けられれば良いのですが…。
東京より西の地域に転勤になるのは初めてで色々と未知なため、子連れのおすすめスポットや公園などももしあれば教えていただけると助かります🙏
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊婦健診だけ成人病センターで受けてました☺️総合病院です。
おすすめかはわかりませんが、特に困ったこともなかったです☺️先生を選ばなければ待ち時間もそんなになかったです。
倉敷のどこに住むかによりますが、基本車は必須です🚗
私も転勤族で今2台持ちで、倉敷離れる時に1台は手放す予定です😊
![ゆずぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずぽん
先日、倉敷成人病センターで出産しました🤰
完全予約制で朝イチ9:00か9:30の予約で取れば1時間以内で終わることがほとんどでした!
先生とエコーや内診をした後に助産師さんとカウンセリングがあるので聞きたいこととか困ってることは全部聞けます!
倉敷は基本的に車がないと大変だと思います!
アリオやイオンは駅から近いですしたくさん遊べると思います!
-
ママリ
ありがとうございます!
妊婦健診スムーズに終わる病院だと助かるので、成人病センター良さそうですね✨
助産師さんとのカウンセリングがあるのも魅力的です!
やはり車は必要なんですね🚗
1台所有しているのですが、主人が通勤に使うことになりそうで、平日は車が使用できなそうです💦
でも駅近で遊べる施設もあると知り安心しました☺️
ありがとうございます😊- 3月7日
ママリ
ありがとうございます!
急に転勤が決まったので色々と焦っており、情報助かります🥲✨
上の子を自宅保育しているため、待ち時間短い病院だと助かります🙏
やはり車も必要なんですね🚗
追加で申し訳ないのですが、もしよければ教えてください。
住みやすさなどはどうでしょうか☺️?
はじめてのママリ
妊娠中の転勤はさらに不安ですよね😢手続きやら引っ越し準備にも追われるし、知らない土地での子育ても😢
倉中でも産みましたが、倉中は割と待ち時間長くて会計まで全て終わるまで3時間近くかかったこともあります💦
東京から、転勤で来て倉敷駅近くに住んでて車持たずに生活してた方もいたので、とりあえず来てから考えるのも手かなと思いますが、車持つなら駐車場のこととか考えないとですよね😳
子どもの医療費無料だし、アリオやイオンは混みますが子どもが行きやすい作りになってます☺️
岡山から出たことない人が多いというか、あまり他県から来てる人が多くない印象なので、馴染むまでに正直少し時間がかかりました💦
ママリ
ご返信ありがとうございます😊
引っ越しまで3週間くらいしかなく、まだ住まいの場所も確定していないので焦りと不安だらけです🥲
車は1台所有しているのですが、主人が通勤に使用するとのことで、平日は車が使用できなそうです💦
どうやら住まいは倉敷駅周辺になりそうなので、一旦引っ越してからもう1台必要か検討しようと思います!
子連れで行きやすいところもいくつかあるようで安心しました✨
私自身、西日本で生活することが初めてなのでそういう意味でも緊張しています…🫨
早く馴染めるように頑張ります!
ありがとうございました☺️
はじめてのママリ
私も駅周辺ですが、平日は1台持ちで電動自転車で子どもと移動してるママさんよく見かけますよ😊
中四国エリア観光するところもたくさんあるし、関東ほど人がゴタゴタしてないです。ぜひぜひ慣れていろんなところ遊びに行ってくださいね😍
頑張ってください✨