※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で風邪が続き、抗生剤を飲んだ経験があり、今も症状が続いている女性がいます。妊娠34週で再び抗生剤を飲むか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

妊娠中の抗生剤なんですが飲まないに越したことはないと思うのですが今回の妊娠期間は息子から風邪が何回か移りほんと大変でした💦
12月にインフルになった後副鼻腔炎にもなってしまい悪化する前に薬で治したほうが良いとのことでクラリスの抗生剤を出してもらい1週間ぐらい飲んで治りました!

そして1週間前から喉が痛くて最初花粉と思いましたが緑の鼻水がでていて痰も緑です💦

また耳鼻科で妊娠中飲んでも大丈夫といわれクラリス出してもらいましたが、まだ飲んでなくて喉痛いのは減ってきてますが緑の鼻水と痰は続いています😣

妊娠34週なので初期よりは大丈夫だとは思いますが12月にも飲んだばっかりだったので飲みたくない気持ちとこのまま悪化してまた副鼻腔炎になったらやだから飲めるなら飲もうかなという気持ちがありますがみなさんなら飲みますか❓😣

コメント

ほたるいし

妊娠中は免疫がなくなるようで私もよく緑の痰が出てました。そして抗生剤飲まないと悪化してめちゃくちゃ辛かったのでもう諦めて緑の痰が出たら病院行ってすぐもらって飲んでました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣
    やはり悪化するとよくないですよね😣
    後出産までもう少しだしその時には良い状態でいたいですもんね😣

    週数も34週で飲んでもそんなに赤ちゃんには影響でないとのことなので飲んでみたいと思います😣

    もうすぐ出産ですね☺️
    お互い頑張りましょうね👍

    • 3月6日
deleted user

大丈夫なので飲んだ方がいいと思います。副鼻腔炎が重くなると厄介です。
そして飲み始めたら、必ず飲みきってくださいね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり悪化すると厄介ですよね😣
    2日前にもらってきたばかりなので今日から飲みたいと思います😣

    • 3月6日