![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
10ヶ月頃から2歳過ぎまでそんな感じでした😂
祖父母が来てて、一緒に食事した時につけ忘れてるのに気づかず、そのまま食べれたので次の日からしれっとテレビつけずに食べ出して、途中で文句言い出したらつけるスタイルにしました🥺
早めにやめたほうがやめやすいと思いますー😂
![おーくんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーくんママ🔰
おなじく今生後9ヶ月で、生後8ヶ月くらいからテレビ観ながらじゃないと食べません😭
同じ状況の方がいてコメントしてしまいました💦
よくないとは思いつつ、テレビつけるとよく食べるし、椅子からは立たないし、私もつかれないしでズルズルとやめられてないです。
-
まち
コメントありがとうございます!
全く同じです💦💦
良くないとは思いつつ、全然食べてくれないのでズルズル続けてしまってます🥲- 3月6日
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
2歳の子が9ヶ月辺りからそれで今もYouTube付けないとたち歩いたり集中して食べてくれません😞辞めないとと思っていても食べてくれるならの思いで、、、
下の子妹は9ヶ月はまだテレビもYouTubeも見ずに食べられるので
妹も巻き添いにならないよう
修正しよとしてるところです🥺
-
まち
コメントありがとうございます!
そうなんです、食べないよりマシかな...と思ってずるずる続けてしまっています🥲- 3月9日
まち
コメントありがとうございます!
やはり早めがいいですよね〜😭