※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中で次の職を探しています。保育園事務員の仕事に興味がありますが、子供を預けることができるか不安です。みなさんの意見を聞かせてください。

仕事についてみなさんの意見を聞かせてください!

現在7ヶ月の娘を育てていて、育休中なのですが、現在の職場を辞めることになりました。事情は色々あるので批判は無しでお願いします🥲

そこで、現在次の職を探しているのですが、
自分では子持ちの状態で働いたことがないので、この条件で大丈夫そうか、難しそうか判断できないため、みなさんの意見を聞かせてください!

・保育園事務員の仕事
・8時30から17時30
・子供を預けることができる
・土日祝やすみ
・待遇は保険等は完備で、産休育休も取れます。

この職場は近いですが市がちがうので、友達のこととかを考えて
近くの保育園に入れたいと考えていますが、途中入園になるので入れなかった場合は職場に預ける形がいいかなと考えています。

みなさんどう思いますでしょうか??

コメント

𝑘 𝑡 _

子供預ける事できるのめちゃくちゃいいですね!私も働きたいですꉂꉂ