※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

扶養内パートだと育休手当はもらえないけど、育休自体は変わらないですよね?保育園に通わせることは可能ですか?不安になってきました。

扶養内パート(雇用保険未加入)だと育休手当などは貰えないとは思いますが、育休に変わりはないですよね?😥

1人目が育休中も保育園に通うことができるのですが
該当しますよね!?

不安になってきました...🥲

コメント

のん

職場に籍は残りますか?
退職する場合は退園になるかもしくは産前産後に保育が切り替わり産後2ヶ月で退園かなと思います…
籍がそのまま残るのであれば育休とれるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    籍残ります!
    ありがとうございます😭

    • 3月6日
.*りまとmama*.

上の方と同じく、職場に籍が残るか、退職扱いになるのかで変わってきます。
私自身も2人目は入職後1年未満の妊娠出産だったため、育休手当は出なかったのですが、籍は残してくれたので上の子は育休中ということで保育園に通えました。

育休中も就労証明書の提出が必要になるので、職場が育休中で記載してくれるのであれば、保育園継続可能です。