
コメント

ママリン
うちの子はチックですが、それくらいの症状だと、病院に行っても、様子を見てくださいで終わりますよ😣
男の子にでやすいと聞きました。長男は3歳から出始めて、いまもあるので慢性です。次男は数日前から症状が出始めました。一過性のものだと、1年以内には治るみたいなので様子を見れば良いかと。3歳児健診で相談してみてはどうでしょうか??
ママリン
うちの子はチックですが、それくらいの症状だと、病院に行っても、様子を見てくださいで終わりますよ😣
男の子にでやすいと聞きました。長男は3歳から出始めて、いまもあるので慢性です。次男は数日前から症状が出始めました。一過性のものだと、1年以内には治るみたいなので様子を見れば良いかと。3歳児健診で相談してみてはどうでしょうか??
「病院」に関する質問
誰か教えてください!小学生のときに難病にかかり入院していました。高校生まで定期検査を受けていてもうしなくて良いと言われ、先生からその難病ではなかったかもしれないと言われたそうです。母に原因は何だったの?と…
医師の方整形外科に詳しい方いらっしゃいますか? 子どもが良性腫瘍で手術をしたのですが、ネットで見ると痛みがなく骨折してなければ治療の必要がないと書いてあり不安に感じています。 上記の症状がなく、たまたま撮っ…
4月入園の生後6ヶ月の妹が17時ごろから発熱しています 風邪症状もありました💧 皆さんだったら2歳の兄は保育園に連れて行きますか?保育園からは預けても大丈夫と言われていますが、預けていいものなんでしょうか…? 発…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません
そうなんですね…
ありがとうございます😭様子をみて3歳児検診で相談してみます
ママリン
心配ですよね💦私も最初は小児科に相談したりもしました😣周りにチックの子、ちらほらいます。
一時的なものだといいですね。
はじめてのママリ🔰
長男には無かったので最初は何か全然わからずですが、良くするので気になってたんですが
そもそもチック症てものが何なのかもわからずで不安です😭
最近私が怒りすぎたのかなと反省してます…💦一時的に治ってくれたらいいですけど💦
ママリン
うちの長男は、瞬きから始まって、今までに色んな症状が出ました😣始まるきっかけは色々あるみたいですね。うちの子はたぶんストレスや緊張からだったのかなーと思ってます。
ママ友は気になり過ぎて、ノイローゼ気味になり心療内科に通うほどでした。
ママも心配でしょうが、同じ悩みを抱えてる人はたくさんいます。チックは温かく見守るのが1番です。お互いつらいことも大変なこともありますが、頑張って見守っていきましょう😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
あまり考えすぎず
子供と向き合っていきたいと思います😌
ありがとうございます